HOME> 室見保育園 > 十五夜~お団子づくり~🍡PART1
今日は十五夜🌕🐇
ということで、2歳児クラスのお友達は、お月見団子を作りましたよ(*^-^*)
エプロンを付けて、準備ばっちり

まず、ボウルに粉を入れました
こぼれないようにそーーーっとね、、、



次に水を入れてまぜまぜ・・・

『どう?』と聞くと、
『きもちいい~
』と嬉しそうに感触を楽しむ子ども達でした


まとまってきたら、丸めますよ~

ころころ~と手のひらで上手に出来るかな

あれ?へびさんになっているよ~~(笑)



完成したら、お給食室へ持っていきました(*^-^*)

お願いします


みんながお昼寝の間に茹でてくれるみたいです
どんな風になるかわくわくですね
※クッキングで使用したものは、給食・おやつでは使用しません
完成したら玄関に飾りますよ
また次のブログに載せますね
クッキングが終わった後は、エプロンを自分でたたんで片付けています



できた!と見せてくれました
お家でもお話を聞かれてみてくださいね🍡
PART2へ続きます(^^)/