10月25日、ぞう・ぱんだ・うさぎぐみのお友だちは、芋ほり遠足に行きました
先週から、「運動会が終わったら芋ほりだよねーー
」
と、ワクワクしていた子どもたち
嬉しそうにバスに乗り、出発しました
お芋畑に到着し、早速お芋ほりスタート



どうやってするのかな~

掘り方を教えてもらって、挑戦
お芋はあるかなー??

せんせーい!あったーーー!
ぞうぐみさんがすぐに見つけました


「もっと大きいのさがすぞーー」と、何度も土を掘っていました
なんか土が固いなあ~


お芋が見えてきたね!
あともう一息


あったーーー!!!
がんばって掘ってみよう

うさぎぐみのお友だちも真剣!

せんせーい
みてーー
みんなどんどんお芋を掘っていきます



たくさんのお芋が掘れました
お家での、お芋料理が楽しみですね


そして、待ちに待ったお弁当タイムです
みんなでたべるとおいしいね



そして今日、芋ほりの様子をみんなで描きましたよ

お芋は何色だったかな~?
葉っぱは、どんな形だったかな~?
みんなで思い出しながら描いていきました

クレヨンで、描いて、えのぐで土を塗りましたよ



ステキなお芋畑が完成


お家でも、たくさんお話を聞かれてみてくださいね


子どもたち一人ひとりの思いを受け入れ、のびのびと安心して過ごせる場所を提供していきます。
また、友達や保育者との関わりの中で、社会性を育てたり、様々な体験、経験を味わえるような保育を取り入れていきたいと思っております。
保護者の皆様にも安心して預けて頂けるよう職員一同、力を合わせ、笑顔いっぱい頑張ります!