あゆみ 保育園 | 保育園のリトルワールド - Part 8保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ

あゆみ 保育園

あゆみ保育園
2019.07.08

先日、七夕会が行われました!   初めに、先生から七夕の由来を教えてもらいました 「7月7日は七夕の日です♪ 七夕は笹の葉に短冊や折り紙の飾りつけをするんだよ。 笹の葉は神様が近づいてくるところなんだって! 神
»つづきを読む

あゆみ保育園
2019.07.03

こんにちはリトルワールドあゆみ保育園です。 さて、今日は雨が降っていたこともあり、0・1・2歳児さんは 室内で7月の制作しました     七夕が近いので、織姫様と彦星様のお洋服づくりをしましたよ のりを使って、
»つづきを読む

あゆみ保育園
2019.06.25

6月22日(土)は保育参観を行いました♬ 各クラス、それぞれ楽しく活動していましたよ~   まずはいつもの朝の会からスタート お名前を呼ばれた時は、元気にお返事ができていましたね!   0、1.2歳児
»つづきを読む

あゆみ保育園
2019.06.06

こんにちは! リトルワールドあゆみ保育園です。 4月に認可保育園として開園し、2か月が経ちました 子どもたちは保育園にも少しづつ慣れ、笑顔いっぱい過ごしています 遅くなりましたが、今日から園の様子を更新していこうと思いま
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.09.21

お月見は「中秋の名月」の日十五夜(今年は9月24日) 昔から月は感謝と祈りの対象になっていたため、 一年のうちで月が一番きれいに見える日に、秋の美味しい食物(お米・芋類など)が収穫されることを喜び、ススキと団子をお供えし
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.09.10

9月7日は9月生まれのおともだちのお誕生日会でした😊 9月生まれのSくん・Sくん・Sくん・Kくんが主役です 自分の名前や年、おともだちからのたくさんの質問に元気よく答えていました   そして、先
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.08.17

今日の午前中は日差しが和らいでいたので、水遊びをする前に園庭の草むしりをみんなでしました。   先ずは、入り口の所から 「うっ」「うんとこしょ」など力いっぱいに引っこ抜き尻もちをつく子もいました アサガオの種を
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.08.17

8月になり、カブトムシ・クワガタの話題、「ボクんちおるよ!」とか「触ってみた~い」っと言っていたので、お盆前、朝早く森へ。 クヌギの木を足でドスンッ。 ボトボトボト~っと落ちてきました。 クワガタはいませんでしたが、カブ
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.08.10

8/10(金) 今日は、午前中プール遊びを楽しみました そして、初めてたかよし先生と会った子ども達は、じっと見つめる子もいましたが、 すぐに仲良し 帰りの会ではギターを弾いてくれ、みんなと一緒に歌を歌って大盛り上がりでし
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.08.10

久留米筑水高校の生徒さんが育てたトウモロコシを頂き、 みんなで皮むきをしました 『みてみて~むけたよ』 『つぶつぶ、いっぱ~い』 『みてみて~!つるんとむけたよ』   子どもたちが皮をむいたトウモロコシは、 湯
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.08.03

8/3(金)今日はSちゃん・Hちゃんのお誕生日会でした。 「好きなどうぶつは何ですか?」「好きな食べ物は?」などなど、みんなで質問をして、SちゃんとHちゃんの新たな一面を知ることができました     そして職員劇《おおか
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.07.29

7/29(日) 朝6時起床 元気に起き、ラジオ体操をして、ハガキを投函しに散歩へ出かけました。ポストへは自分で入れましたよ!いつ着くかな~ 食事前に、保護者の皆さんから頂いたサプライズのお手紙を読みました。 恥ずかしそう
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.07.29

花火をしました! 風が吹いていたので風向きを気にしながら、「まだしたい!」の言葉を「ごめんね、風が強くなってきてるから・・・」で早めに切り上げました。最後に噴射花火もきれいでした 満月がきれいだったので、満月を背景に集合
»つづきを読む

あゆみ保育園
2018.07.29

園に戻り、水遊びをしたり、スイカ割りをしました。 スイカ割りは目隠しをして、子ども達は3回 周り、職員は10回  クラクラ💦 目隠しをしたので、少し怖かった子もいたかもしれませんが、みんなから「右!右!!
»つづきを読む

お知らせ
2018.07.29

ファームパークを後にし次に向かったのは、西部3Rリサイクルセンターです。ここでは牛乳パックを再利用し”ハガキ作り”を体験させていただきました。 ここでも、優しい職員の方々から丁寧に教えて頂き、白くて丈夫なハガキが完成!
»つづきを読む