のりこ先生 | 保育園のリトルワールド - Part 19保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

のりこ先生

吉塚本町保育園
2017.02.17

今朝のお天気は雨でしたね。 リトミックのあとは製作をしました。 2歳児のお友達ははさみを使って・・ 丸い形を切るのもすっかり上手に・・ のりも使って、ぺたぺた 少しずつ完成していますよ。 1歳児のお友達はシールを使って、
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.02.15

今日はとっても良いお天気でしたね。 みんなでお散歩に行きました いつもの駅のトンネルで「よーいドン」 たくさん走って元気いっぱいでした お部屋に戻ってからはおりがみ製作 りすグループさんは先生と一緒に・・。 ちょっと難し
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.02.06

今日のお給食&おやつの 様子です みんなで一緒に食べるお給食は とっても美味しくてぱくぱくもりもり          大きなお口をあけて・・ 今日はみんなたくさんおかわりも していましたよ メニューは ☆ 鮭のちゃんちゃ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.02.03

今日は節分。吉塚本町園でも 「節分」のお話をしましたよ 節分ってなにかなぁ~? なんで豆まきするのかな? 手作り紙芝居でお話をききました お話が終わると、ちょっとドキドキ しながらお面をつけて、豆を持って 準備完了 そこ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.30

今日の製作は季節の果物 リンゴやミカンを作ってかごに 入れましたよ。   2歳児のお友達ははさみで チョキチョキ丸い形を 切るのもあっという間に上手に なりました     そのあとは糊付けで
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.27

今日もみんなでお散歩へ・・ 最近歩くのがとっても上手になった ひよこグループさんも途中で お散歩カーを降りて歩きましたよ お靴をはいてとってもご機嫌の笑顔ですね お部屋に戻ってからは折り紙をしました。 2歳児のお友達は好
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.26

今日はお天気になったので みんなでお散歩に行きましたよ その後はお部屋で・・・   ぬりえをしました。節分が近いので オニさんの絵をぬりましたよ クレヨンを使って、オニさんの 角など細かいところも上手に 塗れて
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.23

今日は朝から雪が降って、とっても寒い 一日でしたね 「寒いねぇ~」と言いつつ雪が降って 嬉しそうな子ども達でしたよ。        今日はねずみグループのお友達が初めて はさみで丸い形をきるのに挑戦し
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.20

今日はとっても寒かったですね こんな日でもみんな元気いっぱいです。 お部屋でリトミックをしてたくさん体を動かしました。 その後は・・     先日スタンプをした画用紙を手袋型にしました モコモコのわたをつけたり、シールを
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.19

今日はお散歩に行った後、 風船あそびをしましたよ。   好きな色の風船を持ってポーンと 飛ばしたり・・ 両手に抱えて大満足のお友達も いますね お部屋の中でもきゃ~っ とっても楽しい笑い声が響いていましたよ。
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.16

避難訓練の後はみんなで製作をしました        ひよこ、りすグループのお友達はお絵描き をしましたよ ひよこグループさんもみんなと一緒で 楽しそうでした ねずみグループのお友達はお絵描きの前に 折り紙で「オニ」を作り
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.16

今日は月に一度の避難訓練の日でした。 今月は地震訓練です。「地震だ~!」「揺れてるよ!」 保育士の声にちゃんと反応し、頭を覆って 集まることができました。 揺れがおさまったら外に避難する 訓練もしましたよ。 毎月、火災や
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.14

今日は土曜日でお友達も少なく のんびり過ごしました。 ひよこグループのお友達も お絵描きをしました クレヨンを手に、トントントンと 色が付くのを楽しんでいましたよ。 今日は少しだけ雪もちらついてとっても 寒かったですね、
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.13

2歳児のお友達は初めての おはしのおけいこに挑戦しました    おはしの持ち方やつまみ方を 教えてもらったら自分で挑戦      難しくてまだまだうまくいきませんが とっても真剣です集中してますよ みんな上手になるといい
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2017.01.12

今日はみんなが楽しみにしていた お買い物ごっこの日でした。 製作の時間に作ったたこやき、カップケーキ メガネも並んでいますよ バックの中からチケットを出して「これ下さい」 2歳児のお友達が交代でお店やさんになりました チ
»つづきを読む