はつみ先生 | 保育園のリトルワールド保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ

はつみ先生

長丘園
2023.07.28

今日は7月生まれのお友だちのお誕生日会 今月は4人のお友だちが大きくなりましたよ これからも楽しいことをたくさんして元気いっぱい大きくなってね   お誕生日会のあとはみんなが大好きなお水遊び それぞれの楽しみ方
»つづきを読む

長丘園
2023.04.27

今日は待ちに待ったお楽しみ会‼️ 汚れてもいい服で登園したみんな、準備万端だね 絵の具の入った袋の先をチョッキン✂️したら…?? ビュー‼&#xfe0
»つづきを読む

長丘園
2023.04.26

今日は昨日の雨が嘘みたいないい天気でしたね☀️ せっかくなのでお散歩に出発‼️ 気持ちのよい風と太陽の光を浴びて、みんなつやつや、きらきらな笑顔で帰ってきましたよ
»つづきを読む

お知らせ
2023.04.25

今日は体操でしっかり体を動かして一日のスタートを切りました‼️ お外はすこーし寒いけど、ぽっかぽかに温めて元気に一日過ごそうね 途中、なぜか顔を見合わせるお友だち☆ 「ウフフ」、「エヘヘ」 ど
»つづきを読む

長丘園
2023.04.18

だいぶあたたかくなって、運動あそびをすると汗ばむことが増えました みんなで元気いっぱい体を動かして、フレッシュな笑顔満開の保育室です。 満員のバスに乗ったリトルワールドガールズバス🚌…と、そこにひょっこり
»つづきを読む

長丘園
2023.04.11

本日入園を迎えたお友だち☆ ちいさくて、やわらかくて、かわいらしいお友だち なでなでしたくて、かわるがわるお顔をのぞき込むお友だちの列が これからなかよくしてね     新しいお友だちも加わって、最近
»つづきを読む

長丘園
2023.01.24

風や雪の吹き荒ぶ寒〜い1日でしたね   ただ、早いもので来月は暦のうえではもう春 今日は一足先に、そんな季節感が感じられる製作活動に取り組みました 赤い顔に青い顔、もじゃもじゃの頭…もう分かったかな?? 赤鬼さ
»つづきを読む

長丘園
2023.01.12

夜中の雨がやみ、ようやく晴れ間が見える朝になりました 寒くてなかなか外に遊びに行けないけれど、元気いっぱいに遊んで、病気に負けない元気な体づくりをしていきたいものですね 今日は元気いっぱい走りまわりたいそんなときにピッタ
»つづきを読む

長丘園
2022.12.28

今日は今年最後の保育でした 12月はクリスマス発表会という大きな行事がありました こちらは練習の様子です 本番はたくさんのおうちの方を前に緊張もあったと思いますが 練習のときよりかっこよく、一番素敵な姿でみんな頑張りまし
»つづきを読む

長丘園
2022.11.25

今日は11月のお誕生日会でした 2人のお友達が2歳になりましたよ 仲良しのお友達に誕生日カードをもらってとっても嬉しそうでした みんなもハッピーバースデーの歌をとっても上手に歌えました 誕生日会後もかんむりを被ったまま笑
»つづきを読む

長丘園
2022.11.04

10月は親子レクリエーションにハロウィンパーティーと行事が盛り沢山でした まずは親子レクリエーション とても良いお天気で少し暑さもありましたが、楽しい思い出になりました ご参加ありがとうございました 次はハロウィンパーテ
»つづきを読む

長丘園
2022.09.27

昨日はみんなで野菜スタンプをしました 料理する前の野菜に興味津々でした オクラ、ピーマン、にんじん、パプリカ、れんこん、などなど、、、 絵の具をつけてスタンプペタペタ 楽しかったね   今日は雨だったのでお部屋
»つづきを読む

長丘園
2022.09.21

先日ポストに投函した敬老の日のハガキです みんなの気持ち、届いたかな?   リトルワールド長丘園では、一時保育•病児保育も行っています。 事前登録が必要になりますので、ご希望の方は園までご連絡下さい! ☆リトル
»つづきを読む

長丘園
2022.09.20

今日はとっても涼しい気候の中、みんなでお外あそびに行きました ひよこ組のお友達はお砂遊びを楽しんでいましたよ 公園内をたくさん歩いてとっても楽しそうでした 「先生どうぞ〜」と食べさせてくれました 慎重に登ります 砂遊びも
»つづきを読む

長丘園
2022.09.15

今日はみんなで敬老の日のハガキをポストへ投函しに行きました ひよこ組のお友達はお散歩車に乗って大冒険 郵便局へ到着する前にスヤスヤ夢の中へ、、、 背伸びをして自分で投函 みんなの可愛いハガキと“ありがとう”の気持ちがおじ
»つづきを読む

error: