あゆみ先生 | 保育園のリトルワールド保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

あゆみ先生

高宮園
2025.11.17

今日はリトルアメリカの日☆   アルファベットや動物、カラーなどを カードや手遊び、ダンスなどをしながら楽しみました   リトルアメリカの後は レゴブロック遊びも楽しみました       今
»つづきを読む

高宮園
2025.11.13

今月のリトルキッチンは、お芋のマッシュ体験でした サツマイモとジャガイモを指でつぶして感触を楽しみました   サツマイモってどれかな~?     指先でつぶしてみたり 手の平でつぶしてみたり 黙々と楽
»つづきを読む

高宮園
2025.11.10

今週もはじまりました 各クラスに分かれての朝の会   にじ組さんは、くじ引きもあって、わくわく 何が出たかは、おたより帳を見てくださいね   今日の活動は みんな大好きリトルアメリカ   &
»つづきを読む

高宮園
2025.10.31

今日は、みんな、とーってもかわいい仮装での登園でした 予定は少し変更しましたが、雨も上がりパレードへレッツゴー         保育園へ帰って、おやつを食べた後は ハロウィンパーティーのスタ
»つづきを読む

高宮園
2025.10.21

今日から高宮保育園に新しいお友だちが仲間入りしました 朝の会では、「これから、よろしくね」 と、みんなにタッチしてくれました     今日の活動は運動遊び マットのすべり台や、トンネル、平均台を使って
»つづきを読む

高宮園
2025.10.14

登園後の自由あそびの一コマ お姉さんのお友だちは、よく小さいお友だちのお世話をしてくれます お揃いで帽子をかぶせてくれたみたいですね     連休中にお誕生日をむかえたお友だちがいました みんなでお歌
»つづきを読む

高宮園
2025.10.09

SDGsdayの今日のテーマは 『感染予防について』でした   どんな場所にバイキンさんがいるかな? バイキンさんが体の中でいたずらをしない為にはどうしたらいいかな?と 先生が動画やスケッチブックシアターで、分
»つづきを読む

高宮園
2025.09.24

今日は、地震の避難訓練でした   地震が来たらどうしたらいいかな? 先生のお話をとっても良く聞いていました。     大事な頭を守れるように ダンゴムシさんのポーズも覚えられたかな &nbs
»つづきを読む

高宮園
2025.09.10

今日はビニール遊びをして楽しみました   まずはみんなで 大きなビニールにシール貼りをして飾り付け   空気を入れて膨らましたり   繋げて大きくなったビニールでも遊びました  
»つづきを読む

高宮園
2025.09.03

今日はお友だちのお父さん先生とお母さん先生が来てくれました お返事ハイをしたら アンパンマンたちとタッチ   今日は風船遊びをしました 風船をうちわであおいだり、上に乗せて歩いたり、 お腹で挟んで運んだり ハン
»つづきを読む

高宮園
2025.09.02

今日より保育サポートが始まりました   今日のお当番さんは、前に出て朝の挨拶やお歌を歌います   お返事ハイでタンバリンへターッチ   みんな嬉しそうでした   今日の活動は スラ
»つづきを読む

高宮園
2025.08.28

今日はリトルキッチンで、お野菜の皮むき体験をしました お野菜はなにかな?   「もっころしー(とうもろこし)」 と教えてくれた可愛いお友だち   指先を使って、感触も楽しみながら みんな上手に皮むきし
»つづきを読む

高宮園
2025.08.27

今日は月に1回の避難訓練(不審者)でした   先生のお話を聞いたり、動画を観てお勉強しました。 子ども向けに分かりやすくまとめられた防犯標語 【いか】 ない 【の】 らない 【お】 おごえをだす 【す】 ぐにげ
»つづきを読む

高宮園
2025.08.20

SDGsDAY 今日のテーマは「海の豊かさを守ろう」でした 海にゴミを捨てると、海に住んでる動物さんたちはどうなるかな? 動画を観たり、先生のお話をきいてみんなで考えました   その後は、海にあるごみを見つけて
»つづきを読む

高宮園
2024.08.30

今日も台風の影響で登園するお友だちも少なく、交通量も少ないのでとても静かな保育園でした。 園では台風の被害もなくホッとしているところです。     今日の給食 ・ナポリタンスパゲッティ ・バナナ 今日
»つづきを読む