まゆみ先生 | 保育園のリトルワールド - Part 11保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

まゆみ先生

吉塚本町保育園
2020.06.16

今日は東公園で遊びました 東公園は木がたくさんあって、 夏でも影で涼しく遊べるので おススメです 子ども達は地面をじ~~~っと眺め 「先生アリ」と 教えてくれました 落ち葉を拾ったり、小枝を集めたり 日陰といっても、 水
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.06.11

今日から本格的に梅雨入りですね 雨が降っても子ども達は元気いっぱいです お気に入りの風船をもって 「ポ~~~ィ!!」   風船遊び楽しいね 今日は足型もとりました 椅子に座ってペタンッ 何になるのかな~~??
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.06.08

今週は後半から お天気が崩れてくるということで 今日は公園でたくさん 遊びました   日差しも強かったので 日陰で遊びました 葉っぱを見つけて うれしそうに ポーズをとったり 岩の上にみんなで乗ったり どんぐり
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.06.05

コロナの影響で、 去年のように 夏野菜を植えるタイミングを逃し 悩んでいたところ… 商店街のいつもお花を頂くお花屋さんで オクラの苗を発見 今年はオクラを植えてみることにしました プランターに土を入れて それから種まき
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.04.07

今日は、新学期に入って始めて 運動遊びをしました   初めての平均台も ねずみグループのお友達は 上手にスイスイ渡れました トンネルくぐりも上手でしたよ 新しく入ったお友達も 怖がらずにトンネルくぐりに挑戦 &
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.03.31

今日は、東公園のすべり台で 遊びました みんなすべり台が見えると 大興奮で、早足に みんなすべり台が大好きで 何度も繰り返しすべっていました すべり台の合間には、おはなやさんごっこをしたり お店屋さんごっこをしたり ブラ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.03.18

今日は暖かくていい天気でしたね 散歩帰りに寄った公園ではタンポポを発見   お部屋に帰ってからは リトミックをして遊びました 亀になったり ウサギになったり ひよこになったり 疲れたらみんなで休憩 ゴロ~~~ン
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.03.09

今日も元気に公園へ 子どもたちは、 公園で自由に 自分の好きな遊びを楽しんでいました   どんぐりを拾い先生に見せたり 葉っぱをお皿にして 「はい、どうぞ!!」 ココに立ちたいんだけどな~~ と必死に頑張ってい
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.03.05

今日のお外はとても 寒かったのですが、 みんな元気に遊んでいました   シロツメクサの花束を嬉しそうに 「先生~見て~~」   疲れたらベンチで一休み ひよこグループのお友達も たくさん歩いて遊びまし
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.02.28

今日の製作はお絵描きとタンポ まずはペンでお絵描きをして それからタンポでスタンプ なにができるかな~~??   その後は運動遊びで体を動かしました こんな台からもジャーーーンプッ みんな上手に飛べるようになっ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.02.21

今日もとても天気がよかったですね 子ども達は駅前の公園で いちごを見つけて大喜び ベンチに座って電車ごっこや クローバー摘みを楽しんでいました また来週もこんな天気だといいですね   その後は園に戻って プラバ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.02.13

今日はお天気が良くなったので 東公園まで行きました りすグループのお友達も 手を繋いで歩くのが 上手になってきました 東公園では 先生と手をつなぎ ゆっくり、ゆっくりと 階段を登り 一番上で記念撮影 他にも、カモを見たり
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.02.03

今日は2月3日、節分の日です 節分のお話を聞き、 紙芝でみんなの心の中にいる鬼のお話を聞きました 鬼のお面と豆入れを持って 準備万端 鬼が登場すると 怖くて泣いてしまう子もいましたが 「鬼は外~~~~」」と 勇敢に豆を投
»つづきを読む

お知らせ
2020.01.30

今日は商店街へお散歩 お魚屋さんの前で 「お魚いっぱいだね~~」と見ていると・・・ お魚屋さんが、生きた魚を 見せてくれました 「こわい~~~」と 最初はみんな後ろへ後ずさり それでも、男の子は 触っていいよ~と言われる
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2020.01.21

今日は東公園に行きました   池にはカモがいて みんな大興奮 「みどりだね~」 「カモさんいたよ」 と、子どもたち同士の 楽しそうな会話が聞こえてきました   木の切り株からはキノコが 「なんていうキ
»つづきを読む