ちなみ先生 | 保育園のリトルワールド - Part 17保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

ちなみ先生

お知らせ
2018.04.14

井尻園、博多ぎおん園、博多駅南園の保護者の皆さま おはようございます。 本日の親子遠足ですが、天候不良のため 残念ですが、中止とさせていただきます。 職員も楽しみにしていたので、非常に残念ですが、海も近く、強風、落雷の恐
»つづきを読む

お知らせ
2018.04.13

おはようございます。 明日は、親子遠足を予定しておりますが、雨天の場合は、中止となります。 中止のご連絡は、7時にHPにてお知らせいたします。 中止の場合、保育園もお休みとなりますので、ご了承下さい。 晴れますように。。
»つづきを読む

博多ぎおん園
2018.02.23

   今日は、良いお天気でしたね 以上児が、スイミングと公園に行っている間、 未満児クラスは、シャボン玉遊びをしました 上手に吹けるようになりました シャボン液をつけようとしていますが 「あれっ、はいらん。。。」 かわい
»つづきを読む

博多ぎおん園
2018.02.09

 今日のスイミングは、8名の参加でした。 みんなコーチの話を聞いて、自分の番になると真剣な表情で頑張っていますよ^^ チームワークもバッチリです♪ 保育室では、折り紙遊び シール遊びをしました。 小さなシールも上手に貼っ
»つづきを読む

博多駅南園
2018.01.10

カラフルな玩具↑「マジックフォーマー」は、園で人気の玩具です。 いろんな形を作って遊ぶのですが、 今日は、ぱんだ組のIちゃんが新しい使い方を発見しました。 あい先生の髪をはさんで、髪飾りにしていますよ^^ 女の子ならでは
»つづきを読む

博多駅南園
2018.01.06

今日は、ボール遊びをしました 的をめがけて~~~~ 順番もきちんと待っていますね 今日の給食は 〇和風パスタ 〇卵スープ 〇みかん 麺類は、みんな好きですね~ おかわり続出でした 駅南園では、インフルエンザAが発症しまし
»つづきを読む

博多駅南園
2018.01.06

1月5日(金) 今年初の製作をしました♪ 折り紙で何を折っているのかな~? Kくん、思わずポーズ もうおわかりですね 2018年の干支、犬を作りましたよ 5日の給食は 〇ウインナーのオムレツ 〇ブロッコリー 〇二色なます
»つづきを読む

博多ぎおん園
2018.01.03

新年あけましておめでとうございます お正月、皆さま楽しくお過ごしのことと思います。 ぎおん園はいち早く、2日より開園しました。 元気に登園してくれた子ども達の姿と 園に届いたたくさんのかわいい年賀状を見ると 「今年もがん
»つづきを読む

お知らせ
2017.11.09

保護者のみなさま 日に日に秋が深まってまいりましたが、毎日の忙しさに「あっという間に11月だわ」と思われているのではないでしょうか?^^ 子ども達は、公園やお散歩でイチョウの葉やどんぐりを拾いをして秋を体いっぱい感じてい
»つづきを読む

博多駅南園
2017.09.08

  みんなの手形と足型でこんなに素敵な作品ができましたよ 保育室に入ってじっくり見てください~ ほかにも絵の具を使ってにじみ絵をしたり 季節ごとの作品がありますので、 是非、ごらんくださいね

お知らせ
2017.09.07

リトルワールド保護者の皆さま おはようございます。福岡管区気象台によれば、本日福岡地方に大雨、雷注意報が発令されております。登園時間帯の悪天候が予想されますので、以下の点に注意して登園してください。 1.河川や増水してい
»つづきを読む

博多ぎおん園
2017.08.10

  今日は、未満児クラスは8月の製作をしました。 ねずみ組は、シールと絵具を使って・・・ シールが小さく、苦戦しています、がんばれー 「せんせい~、できました~」と嬉しそうに見せてくれました りす組は… かき氷
»つづきを読む

博多駅南園
2017.08.09

8月に開園した博多駅南園です^^ 今日の保育風景をご紹介します まずは、朝の会 みんなきちんと座って待てていますね つづいて、京子先生のピアノに合わせてのリトミック遊びです 曲に合わせて、うさぎになったり、 とんぼになっ
»つづきを読む

お知らせ
2017.08.06

台風第5号の接近に伴い,福岡市立学校7日(月曜日)の部活動,その他の行事等は全市一斉に休止となりましたが、リトルワールドは通常通り開園します。 ただし、お子様の安全を最優先に考えて登園いただき、家庭保育が可能な方はご協力
»つづきを読む

博多駅南園
2017.08.05

8月1日に開園した リトルワールド博多駅南園です 左から 中山 きょうこ先生(きょうこ先生) はまぞの たかよし先生(はま先生) 福本 みつこ先生(みつこ先生) とっても優しく、あかるく元気な先生たちです どうぞよろしく
»つづきを読む