かなえ先生 | 保育園のリトルワールド保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

かなえ先生

吉塚本町保育園
2025.11.18

気温もぐんと下がり冬の訪れを感じた今日この頃 クリスマスツリーの飾り付けをみんなで行いました まずは好きな飾りを選び 飾りましたよ どこにしようかな? わくわく ひよこさんもおてつだい クリスマスが待ち遠しいね また明日
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.12

今日はさまざまなことをしました。 まず初めに焼き芋の準備をみんなで行いました。 触って楽しみ アルミホイルでまきまきしました おやつが楽しみです   お次は新聞遊び ひよこさんは新聞のしゃかしゃかの音を感じたり
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.06

今日は勤労感謝の日に向けてプレゼント作りをしました クレヨンで塗り絵をしたり 折り紙をちぎって糊で貼る製作をしました 完成が楽しみです   ひよこさんはおもちゃをわたすことが ブームです その後は外で元気いっぱ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.27

今日は東公園に行きました たくさん歩いて、走ったね これはなんだろう?   どんぐりも見つけて楽しいじかんをすごしました お部屋では紐通しや、ぽっとん落としをして ゆっくり過ごしました 今日のお給食 麦ごはん
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.24

今日は10月生まれのお友だちのお誕生日会 主役はOちゃんとH君 前に出てプレゼントをもらったり なんさいになりましたか?の質問に答えてくれました お誕生日おめでとうございます ステキな一年になりますように そして出し物は
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.17

今日は商店街を散歩した後二丁目公園に行きました。 お砂場セットで砂遊び 夢中になって遊んでいました   なにみているのかな? 手にお砂を乗せてるね     アリさんを見ています 砂いじいじ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.08

今日は雲行きが怪しかったので‥ みんな大好ききんぎょが逃げたゲームをしました。 今回は隠している場所が見えないようにみんなで移動 そして「もーいーよ」の合図でゲームスタート どこに逃げたかな‥ すぐに見つけことができ水槽
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.06

今日は中秋の名月お月見会の日でした 由来を聞いた後、お団子作りをしました みんなでくるくる楽しかったね お三方にのせて完成 入口に飾ってあるので、是非見てくださいね お給食も、お月見会ということで 可愛いうさぎさんのご飯
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.01

今日も駅前公園に行きました 自然と触れ合い楽しんでいました よーいどん、の合図で元気よく走ります おてて繋いで歩いたね ニコニコ笑顔が素敵 何見てるんだろう 石を拾っています お部屋のお友だちはさまざまな遊びを楽しみまし
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.09.12

今日はみんな大好き風船遊びをしました まずはバケツにいれた風船を落とさないように そろりそろり お次は風船をみんなでキック 高く上がった風船取れるかな? とてもはしゃいでいて可愛かったです ひよこさんも風船とおもちゃで遊
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.09.08

今日はお部屋で過ごしました まずは「あいうべ体操」お口の運動をしました とっても上手でした そのあとはだるまさんの真似っこ遊び だるまさんが‥‥ ねんねねんねした ぎゅー てをつないだ ピース 最後はお魚釣りをしました
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.09.04

今日は運動遊びをしました 鉄棒ぶーらん、出来るお友だちがどんどん増えて 嬉しいです 平均台も上手にわたります 手押し車も頑張りましたよ 楽しみながら取り組んでくれてうれしいです ひよこさんはボール遊びをしました また遊ぼ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.19

今日は水遊びをしました。 水鉄砲が人気で楽しむ姿が見られます 次は木曜に行う予定です お部屋のお友だちはおままごとで遊びましたよ お料理楽しんでいるね また明日も元気に登園してきてね 今日のお給食 麦ごはん 魚の竜田揚げ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.12

今日はSDGsday 海の豊かさを守ろうをテーマにお話ししました まずは海の生き物のシルエットクイズ   色々な海の生き物を見ました お次はペットボトルの 綺麗な海と、ゴミが沢山入った海を見ました 海の生き物が
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.05

今日は水遊びをしました ペットボトルで作ったシャワーに大喜びでした これからも工夫して遊びを楽しめるようにしたいです 子ども達の様子です 室内ではおままごとを楽しんでいます 明日もみんなで遊ぼうね 今日のお給食 麦ごはん
»つづきを読む