7/28・29日、みんなが楽しみにしていたお泊り保育が行われました!
今年は、博多ぎおん園、駅南保育園のお友だちと一緒にお泊りをしましたよ
お泊り保育のスタートは川遊びからです🐟

行きの車の中では、「たのしみ~」「早く行きたいな~」とわくわくしている子どもたちの声が沢山きかれました



到着して準備体操をしたら、川遊びスタート

魚やカニを探したり、、、

水鉄砲で攻撃だー!!

おにぎり🍙おいしいね

この後も、川でたっぷり遊びました
そして、園に帰り、始まりの会をしましたよ
今からどんなことをするのかな~


うちわ製作では、いろんな色の花火が打ちあがりました🎆

クッキングでは、おにぎりを握ったり、ゆで卵の殻剥きをしています

みんなでつくったご飯、食べるのが楽しみだね~


ボディペインティングもしました
「身体にもつけていいとーー??」と初めは、お友だちの様子を見ながらしていた子どもたちでしたが、
汚れても良いと分かると、手や足にたくさん絵の具をつけて大興奮



手の上で絵の具を混ぜたり、お友だちとつけ合ったりしていましたよ




みーーんなたくさん汚れました


そして、お楽しみのバイキング~



自分の好きなものを好きなだけ取っています
おかわりーーー!と何度も取りにきているお友だちもたくさんいました




デザートにはかき氷も食べて大満足の様子でした
そしてそしてお次は、、、、、
おばけやしき👻👻👻です!

こわくないよ~!と中を覗き込んでいるお友だち
すこーーし怖かったけど、みんなで勇気をだしてお宝をゲットすることができました


野菜スタンプで、思い出のはがきを書いたり、夜のお散歩にも行きました
いつものお散歩コースが、夜になると全然違う風に見えたね!!

それではみんなで、おやすみなさい


たくさんあそんでみんなぐっすりでした

どんな夢を見ているのかな~
二日目の朝は、朝ごはんを食べて、昨日作ったはがきを出しに行きました📪


そしてあっという間に、おわりの会がやってきました

二日間、よくがんばりました!とキラキラのメダルをもらいました


今回、初めて一人でお泊りをしたというお友だちもいましたが、
お友だちと一緒にみんな最後まで頑張りました!
沢山の経験を通して、また一つたくましくなったようにも見えます

お迎えの時には、
「○○をしたよ~」「○○がたのしかった!」とお母さんやお父さんにお話していました
保護者の方も、お子さんの笑顔を見てほっと一安心されたのではないでしょうか・・・
また、お家でも、たくさんお話をきいてみてくださいね

子どもたち一人ひとりの思いを受け入れ、のびのびと安心して過ごせる場所を提供していきます。
また、友達や保育者との関わりの中で、社会性を育てたり、様々な体験、経験を味わえるような保育を取り入れていきたいと思っております。
保護者の皆様にも安心して預けて頂けるよう職員一同、力を合わせ、笑顔いっぱい頑張ります!