9月になり、暦の上では『秋』
(まだまだ暑いですが・・・
)
今日は、以上児クラスの
製作の様子をお伝えします
画用紙に書かれた線に沿って、
手でちぎっていきます
手先を細かく動かす
画用紙の固さもあって、
なかなか難しい作業です
次は、ハサミを使います
指を切らないように
線に沿って切ります
みんな真剣な顔ですね
次は、花紙をクシュクシュ丸めて・・・
さぁ~何が出来たでしょうか❓
本日より掲示しますので、
ぜひご覧くださいね
今日の給食
魚の南蛮漬け
オクラのソテー
オニオンスープ
魚は、わかさぎを使用しました。
カリっと揚げて、
頭からしっぽまで食べれる様に
調理しました
苦手なお友達も居ましたが
頑張って食べてくれました
明日は、健康診断となっております
母子手帳をまだお預けでない方は、
明日の朝までにお願いいたします
嫌いな野菜も食べれる様に美味しい給食を作ります。色んな物をバランス良く、食べてもらえる様に材料や味付け、食材の大きさを工夫しています♪