武庫之荘駅前保育園 | 保育園のリトルワールド - Part 38保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

武庫之荘駅前保育園

武庫之荘駅前保育園
2022.11.02

今日はお散歩に行きました良い天気で上着がなくても十分暖かかったです 少し公園で水分補給をした後、阪急電車のミッフィー号を見ることが出来ました❣️ 『かわいいね!』や『〇〇、乗ったことあるー!』
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.11.01

寒さが厳しくなってから久しぶりの雨でしたね😭 今日はまったり好きな遊びを楽しんだり、 パラバルーンをしたりして過ごしています😚 先週より、子どもたちの体調も少しずつ回復してきて出席率も高い
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.31

今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティでした♪ 朝はカボチャカップケーキを作りました モミモミとして、生地が混ざっていく様子を楽しみながら食育に参加していましたよ 食育の後はみんなオバケ👻に仮装
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.28

今日は10月生まれのお友達のお誕生日会でした ひよこ組のSちゃんとりす組のTちゃんです 1歳のお誕生日🎂おめでとうございます🎊 2歳のお誕生日🎂おめでとうございます&#x1
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.26

今日は、おさんぽを楽しみました お部屋では、みんなカッコ良く集中して過ごしていました 今日の給食 ・ぶどうパン ・鶏肉とかぼちゃのカレークリームシチュー ・オレンジサラダ

武庫之荘駅前保育園
2022.10.24

今日はお部屋でハロウィン衣装製作の仕上げや運動遊びをしました 運動あそびでは、マットの山に登る、風船タッチ、両足ジャンプ、またぐ、くぐるの運動をしています 風船タッチは初めてしましたが、みんな手とつま先を上げて風船をタッ
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.21

今日は三角帽子作りの続きや、公園に行って散策しましたよ ひよこ組さん、りす組さんはシールで帽子の模様をつけました 指についたシールを貼ろうとしていますよ 指先もだんだん使えるようになってきましたね 公園に行ったお友達は、
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.20

今日は食育で煮干し作りに挑戦しました 煮干しの頭をとってもらったり、匂いを嗅いだりしました       煮干しの頭をきれいに取ることができていました 鍋に入れた煮干しは、今日の給食のスープに
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.19

今日はハロウィンの仮装用の三角帽子の製作をしましたよ いろんな形にくり抜いた画用紙をのりで貼ってもらいました 今まで立体になったものに、のりで貼ることをしていなかったのですが今回はあえて立体になったものの製作をしてみまし
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.18

今日はりす組さんがハロウィン衣装製作をしました 手でノリをつけて、『ヌリヌリ〜』と言いながら貼ってくれました 子どもたちの思うままに貼ってもらい、表情の違うオバケが完成しましたよ 完成した衣装は10月31日に着る予定です
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.17

今日は食育指導で3時のおやつ・カボチャカップケーキを作りました🧁   最初にカボチャを潰しました🎃 次に卵・バター・砂糖・スキムミルク・小麦粉を入れて、モミモミと材料を混ぜました
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.14

今日はとても暑い日でしたね 公園へ行く道中、金木犀の香りがとてもいいにおいで、秋だなと感じられました 今日は公園の固定遊具(汽車)に乗って遊んだり汽車ごっこをしたりしました♪     『よーいどんしよ
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.13

昨日、一昨日の寒さはどこへやら、、今日の日中は暑かったです ポカポカな陽気も気持ち良くて歩いて公園に行き、しっぽ取りや お砂遊び、ボール遊びをしました 公園に着くなり、ねずみ組さんがあおむしを見つけました あおむしを観察
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.12

今日は食育活動で『ふりかけ』を作りました! 鰹節を食べてみました子どもたちは『魚の味がする』と言っていましたよ 袋の中に(鰹節・ゴマ・醤油)を入れてモミモミとしました♪   『いい匂いする』『ごはんとたべるの?
»つづきを読む

武庫之荘駅前保育園
2022.10.11

三連休はいかがお過ごしでしたか?涼しく心地よい風から、いよいよ本格的な寒さになってきて秋の訪れよりも冬がきたかなといった感じですね 寒さに慣れつつ、体調を維持していきながら乗り越えていきましょうね ところで、衣替えはもう
»つづきを読む