今日は、SDGsのお話を聞きました
今月のテーマは、【海の豊かさを守ろう】【安全な水とトイレを世界中に】ということで、
お水の大切さについて伝えていきました(*^-^*)
汚れた水を石や土でろ過してみました
キレイな水がぽたぽたと出てくるのを不思議そうに見つめていました
水道の水を出しっぱなしにしないことや、トイレを流すのは1回など、
お約束事のお話もしっかりきいていた子どもたちです
その後は、シール貼りやお絵描きをして楽しみましたよ
「おしゃれでしょ~~」
みんなでワイワイお話をしながら楽しめました(*^-^*)
今日のお給食
ぶどうぱん
にんじんの甘煮
魚のパン粉焼き
ベーコンスープ
子どもたち一人ひとりの思いを受け入れ、のびのびと安心して過ごせる場所を提供していきます。
また、友達や保育者との関わりの中で、社会性を育てたり、様々な体験、経験を味わえるような保育を取り入れていきたいと思っております。
保護者の皆様にも安心して預けて頂けるよう職員一同、力を合わせ、笑顔いっぱい頑張ります!