今日はリトミックの日でした
まずはピアノに合わせて体を動かします

次は季節のリトミックです
たくさんの葉っぱの中から「くり」と「キノコ」を探します

タンバリンが2回鳴ったら「くり」を拾います🌰

タンバリンが3回鳴ったら「キノコ」を採ります🍄

初めは音の聞き分けが難しかったようですが回を重ねるとみんな上手に
探す事が出来ていました
耳でしっかり聞く事大事ですね

次は今月の歌『やぎさんゆうびん』のリトミックです

線の上を歩いてポストまでお手紙を届けます
やぎさんゆうびんは途中で食べてしまったけど・・
みんなは大丈夫かな


お手紙上手に届けられたかな~

室見保育園では季節を感じられるリトミックを毎月2回行っていますよ

今日の給食
・ミルクパン ・ひじき入り卵焼き ・ゆでブロッコリー
・さつまいもの味噌汁