室見保育園 | 保育園のリトルワールド - Part 110保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

室見保育園

室見保育園
2017.05.30

暑い日が続いていますね 保育園では活動前後やお昼寝後などこまめに水分補給をしています(*‘∀‘) 本日の活動は手形とその後お散歩に行きました(*‘∀‘)       くすぐったくて笑う子や不
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.29

今日はとてもいいお天気でした 本日は室見川までお散歩に行きました(*‘∀‘) お散歩カーから川を見つめています(*‘∀‘) 風も気持ちよかったね(^^♪ ハトが止まっており「わぁ~!」と急いで集まってみていましたがハトが
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.26

今日は風の冷たい一日でしたね 本日の活動は時の記念日の製作をしています(*´ω`*)       ねずみ組のお友達はハサミのりを使い製作をしました(*‘∀‘) 時計の数字の1~12までを順番
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.25

今日も蒸し暑いような一日でした(;’∀’) お部屋の中では窓を開けて自然の風の心地よさを感じて過ごしています 本日は5月生まれのお友達のお誕生日会をしました(*^-^*) 真剣な表情で何かを見てい
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.24

今日は久しぶりの雨となりましたね 室内でリトミックをしました   まずは並んで「こんにちはで手を叩こう」をしました(*´ω`*) キラキラのお目目でピアノを見つめる子ども達です(^^♪ 丸く手を繋いで「おおきな
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.23

今日もいいお天気な一日でしたね(*^^*) 段々と暑い日が続き夏の気配が色濃くなってきたこの頃です(;’∀’) 暑さに負けないようにお外へ行く前に しっかりと水分補給をしてお外へ行きたいと思います
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.22

今日もとてもいいお天気でした(*‘ω‘ *) 本日はお外へ行きました(*^▽^*) 少し遠い室見公民館横の公園まで行きました(*’ω’*) 大きな広場でシャボン玉もしましたよ(*’ω&
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.19

今日も気持ちの良い一日でした(*‘ω‘ *) 本日の活動は製作をしています(*‘ω‘ *)   りす組のお友達はのり貼りをしました(*´ω`*) のりを上手に使い長く画用紙を付けることが出来ました(*^^*)
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.18

最近の子ども達のブームは『にらめっこ』です 「にらめっこしましょ わらうとまけよ あっぷぷ」のお歌をうたうと この表情です みんなの「あっぷぷ」に先生達ほっこりです 日々色々な表情を見せてくれる子ども達です そして今日は
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.17

今日は気持ちの良い一日でした(*‘ω‘ *) おやつを持って室見川へピクニックへ行きました(*‘ω‘ *) 広場に到着   シートをひいておやつを食べました美味しいね シャボン玉も風が強めに吹いていたのでよく飛
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.16

本日の活動は新聞遊びをしました(*^^*) 横になり新聞紙の雨を眺めていました(*^▽^*) 新聞を使って大きなカブごっこをしたり小さく破いてみたり くしゃくしゃの音を楽しんだり 大きなボールを作って遊びました(*&#8
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.15

今日は風の気持ちのいい一日でした 本日はお外へ遊びに行きました(*´ω`*) 少し歩いた 所にある広場のある神社へ遊びに行きました 鈴を鳴らしてお邪魔しますとご挨拶をしました(*´з`) 神社のブランコは少し高さはありま
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.12

今日は雨や雷の激しい一日でしたね 雷には驚いていた子ども達でしたが元気に過ごしています(*‘∀‘) 本日の活動は粘土遊びとお絵描きをしています(*^^*) ねずみ組さんは粘土遊びをしています(*´з`) 先生と一緒にこね
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.11

今日はとてもいいお天気でしたね(*‘ω‘ *) 本日は室見公園に遊びに行きました 面白い形の枝を見つけてみて!と見せてくれました! どれで遊ぼうかな?と悩んでいるお友達もいました(*´ω`*) ロケットの型を使いロケット
»つづきを読む

室見保育園
2017.05.10

今日もパラパラと小雨が降っている一日でしたね 雨に負けずにとっても元気です 本日の活動はリトミックをしています(*^^*) ようこ先生のピアノに合わせて動物に変身したり リズムに合わせ振付をしました(*´ω`*) ようこ
»つづきを読む