今日は大イベントの「豆まき」の日( `ー´)ノ 職員はこの日をずっと心待ちにしておりました(笑) 午前中は先生手作りの鬼を退治する練習をしましたよ そして午後・・・ ねずみ組さんは2階へ行く前にパシャリ いざ2階へ・・・ …
»つづきを読む
今日は、朝からそわそわしているこどもたちでした 福の神様も来てくれて、最後はみんなではい!ポーズ 悪い鬼さんは、退治できたかな~ 今年は鬼もマスクしてます。 早く、このコロナが収束しますように。。。 無病息災を強く長った …
»つづきを読む
今日はお天気になりましたのでみんなで公園へ 行きました~ 風が冷たかったですがみんな笑顔で遊んでいました 大きな木の陰から『ばあ~』 仲良く椅子に座って ねずみ組のお姉ちゃんにブランコを押してもらいました 今日の給食 ・ …
»つづきを読む
今日は、給食時間の様子をお伝えします ☆今日の給食☆ 鶏肉のトマト煮 ひじきご飯 卵スープ (アレルギー:わかめスープ) 給食~給食~うれしいなぁ~ 歌を歌って、みんなで いただきまぁす ねずみクラスのお友達は、 お箸を …
»つづきを読む
今日は運動遊びの日 マット運動やリトミックをしましたよ 先生のお話も座って上手に 聞くことができます ねずみぐるーぷのお友達は 手押し車もしっかりできています りすぐるーぷのお友達も 頑張っていますね ジャンプも勢いよく …
»つづきを読む
2月2日は節分でしたね 箱崎園でも豆まきをしました👹 製作の時間に作ったお面をつけてみんな嬉しそうです 以上児クラスもかっこいいお面をつけました 先生から節分についてのお話を聞いたり、節分クイズをしたりし …
»つづきを読む
今年は124年ぶりに2/2が節分だそうです! ぎおん園の豆まきは例年通り明日2/3に行います 今日が節分!! ということで、節分にちなんだ塗り絵をしましたよ みんな真剣に塗り進めています うさ …
»つづきを読む
今日は節分です。 保育園で豆まきをしましたよ まずはクラスごとに記念撮影 ↓ ひよこ組(0歳) ↓ りす組(1歳) ↓ ねずみ組(2歳) さあ~豆まきの開始です 『鬼は外~!福は内~!!』 ねずみ組のお友達は勇敢に豆を投 …
»つづきを読む
こんにちは、ぎおん園の西村です! 今日はねずみ組さんで今月の製作をしました 今月の製作は鬼の顔だったのですが、 お手本を見ながらパーツを上手に 貼り付けていましたよ 完成したものを持って記念撮影 みんなとっても上手にでき …
»つづきを読む
今日の豆まきの為に、花紙を丸めボール作り 次は・・・ます作り 鬼退治の為にみんな一生懸命 そしていよいよ豆まきの日 オニの的をめがけて・・・鬼は外 すると・・・オニ登場 泣いてしまったお友達も でも、頑張ってやっつけまし …
»つづきを読む
こんにちはヽ(^0^)ノ リトルワールド博多駅南園です☘️ 今日は節分!ということで豆まきをしました!👹 朝から鬼が来るんではないかと、ソワソワする子どもたち🥺 …
»つづきを読む
今日は節分だったので みんなで豆まきをしましたよ まずは節分のお話を聞いたり 豆まきの仕方を練習したりしました 自分たちで作ったお面や豆入れを 持って準備万端! い …
»つづきを読む