みんなで育てている野菜🍅

ぐんぐん大きくなっています
収穫するのが楽しみです

今回は日頃みんながお家や給食で食べている野菜はどうやって育てられているのか、どこで売られているのかなど、写真を見ながらお話をしました

農家さんがみんなに美味しく食べてもらいたいと愛情たっぷりに育ててくれている事
大切に育てられた野菜を沢山の人に食べてもらいたいという思いでスーパーや八百屋さんが売っている事
そういう思いで働いてくれている人がいるから美味しい野菜が食べられる事

少し難しいお話だったかもしれませんが、みんな真剣に聞いてくれました

愛情たっぷりに育ててくれている人たちに感謝の気持ちを持って残さずに食べましょうね
また、自分たちで野菜を育て収穫する喜びを感じて、苦手な物を少しでも食べられるようになったり、食べたいという意欲に繋がってくれたら嬉しいなと思います

また来月の活動をお楽しみに~

お話の後は水やりをしてから、お散歩がてら八百屋さんへ沢山の野菜を見に行きました🍅🥒🥕

沢山の野菜が並んでいました

途中、あじさいの花が咲いていました
「あお
むらさき
」
色を当てたりしてみんな興味津々でした

綺麗なあじさいにうっとりでした
今日の給食

🍚麦ごはん
🍚かみかみバーグ
🍚マカロニのケチャップ炒め
🍚五目みそ汁
おまけ
先週、誕生日を迎えたお友だち

その日がお休みだったので改めてみんなで歌をうたってお祝いしました
これからもすくすく大きくなりますように

子どもたちの心に
寄り添う保育を
大切にします!