保育サポート2週間目がスタート
今日はお父さん先生とお母さん先生2名が来てくださいました
朝の体操はみんなの大好きな
おばけのバケちゃま
ノリノリでしたよ


「お返事ハイ
」ではお父さん先生とタンバリンでタッチ

タッチできるのが嬉しいようでいつもより気合が入っていましたよ

今月のSDGsDayは「陸の豊かさも守ろう」がテーマ
森にはたくさんの動物たちが住んでいて、木の葉っぱを食べたり池や川の水を飲んで暮らしている事を話しました

その後に、「その木が切られて無くなったら動物さんはどうなるかな
」「暑すぎて池の水が乾いちゃったらどうしよう
」などと問いかけながら、『動物さんたちを守るためにも森を大切にしていこうね』と話をしました
お父さん先生とお母さん先生にもSDGsの事を知ってもらおうという事で
お話の後にSDGsの17目標のロゴカード探しをしました

ダミーのカードもあり、引っかかってしまうお友だちも・・・

力を合わせて17枚のカードを見つけることができましたよ


毎月SDGsについて知ることで以前よりも興味や関心を持ってくれるようになってきました
また来月もお楽しみに~

絵本の読み聞かせタイム
お父さん先生が読んでくれた絵本は初めて見る子が多く、みんな興味津々でした👀
とっても可愛くて楽しいお話でした

お母さん先生が読んでくれた絵本はみんなが大好きな【だるまさんシリーズ】

だるまさんの可愛いポーズを真似をして楽しむ子ども達でした
お父さん先生・お母さん先生ありがとうございました
今日の給食

🍚麦ごはん
🍚稲穂揚げ
🍚サラダ菜
🍚春雨のみそ汁

双子ちゃんもたくさん遊んでもらいました


抱っこしてもらって良かったね
明日もお父さん先生が来てくれます
楽しみにしていてくださいね

子どもたちの心に
寄り添う保育を
大切にします!