長いゴールデンウィークが過ぎ、ひさしぶりに子どもたちの顔を見ることができて嬉しいです😊引き続き、子どもたちが楽しく通えるように
保護者様が安心して預けて頂けるようにしていきます😉
今日は食育で、そら豆の皮むきをしましたよ☺️絵本では『そらまめくんのベッド』を見て、イメージを膨らませてみる子どもたちです😚

そして5月の壁面製作は、そら豆くんのベッドに関連したカワイイ作品になりました😍


大きなそら豆に嬉しそうにしていて、皮のなかも綿のようにふわふわしていました!!🤭
そして、過ぎてしまいましたが5月5日はこどもの日でしたね🎏
乳児さんに行事を理解することは難しいですが、噛み砕いた表現で
『みんなが元気におおきくなりますように』と願って、こいのぼりを飾るんだよ!と伝えています😊
今日の給食🎏

・ごはん
・こいのぼりハンバーグ
・ポテトミルクスープ
・レタス
アレルギー対応🎏

🍎15時おやつ🍎

・こいのぼりジャムサンド
・そらまめ
・お茶
〜〜〜〜ねずみ組(2歳児)さん、手洗い開始しました!〜〜〜〜〜〜〜〜

朝おやつ、昼おやつの前後と給食前に手を洗う習慣をつけていき、
大人の見守りのもと自分のタオルで手を拭くことまでを子どもたち自身でしていきます😊
また、おやつを食べて口についた汚れも鏡を見て落とせるところまでできたらいいなと思います😌
タオルの枚数の変更に対応していただき、ありがとうございました☺️
タオルの枚数は卒園まで変わりませんのでよろしくお願いします🤲

子どもたちがのびのび遊べるようにします!