今日は9月の誕生日会でした🎊 毎月、誕生日会やお楽しみ会の時にはSDGsの取り組みの一環で 駅周辺のゴミ拾いに行っています😚 どうしてゴミを拾いに行くのかをしっかり理解をして率先して取り組 …
»つづきを読む
9月も後半に入ってきました😌 まだまだ暑い日が続いています✨ 体調に気をつけていきながら元気に過ごせていきたいと思います🌟 ☀️みずあそび …
»つづきを読む
朝の会の後、久しぶりにダンスをして身体を動かしました😉 アンパンマン体操、きのこ🍄のダンス、バナナくん体操など 先生の動きを真似することも上手になりました😄🎵 …
»つづきを読む
少しずつ秋のような風が吹き、心地良くなってきました☀️ 今日は、久しぶりに公園へ行きました☺️🍁 松ぼっくりや、木の実をたくさん拾いました …
»つづきを読む
今日は運動遊びと、机上遊び、自由遊びと分かれて遊びました✨ 運動あそびは、またぐ、くぐる、(平均台の上を)渡り歩く、両足飛びの動きを入れています☺️ すこしずつ、身体の動かし方を …
»つづきを読む
今日はたくさん体を動かました😆✨ まずはうつ伏せで前進!!腕と足を使ってゴールまで頑張る 子どもたちでした❣️ その後は2つのグループに分かれて、それぞれ運動遊び …
»つづきを読む
8月も下旬になりましたが、、、、暑いですね お盆も過ぎて涼しくなる気配すら感じられませんが、今年は9月も例年に比べて暑いようですお外遊びもそろそろ再会したいところですが、外の気温を考えながら保育内容も考えていこうと思いま …
»つづきを読む
今日はトンボの製作をしました😉 ハサミで一回切りをして、柄折り紙をのりで貼りました😌 『♪トンボのめがねはみずいろめがね♪』の童謡と共に 自分の顔に当てていました😆 お部屋 …
»つづきを読む
お盆休みが明け、久しぶりな子どもたちの姿を見られて保育室が賑やかになって嬉しいです😚❣️みなさんも良いお盆休みを過ごされたことと思います☺️ 台風の …
»つづきを読む
毎月10日はSDGsの日を設けていますテーマごとにSDGsの内容が変わるのですが、8月は夏らしく『海』がテーマです 子どもたちも何人かは『海行ったことあるでー!!』とお話してくれていて関心もあり、楽しく参加してくれました …
»つづきを読む
今日は9月の製作をしました🌟 1歳児さんは『月』と『お月見だんご』で0・2歳児さんは『トンボ』がテーマで取り組んでいます😆 季節が変わる時期でもあり、子どもたちが製作を通して季節の移り変わ …
»つづきを読む
j今日はふわふわスライムの感触遊びをしました😆 手にあまりつかずに、冷たくてふわふわした感触になりました😚 風船ベッドは、布団用の圧縮袋に風船を入れて圧縮してベッドにしましたᾒ …
»つづきを読む
毎日暑い日々が続いていますが、みなさん体調はいかがですか?😥 今日は本物のひまわりと、おともだちが登園時に拾ってきてくれた蝉の抜け殻をみんなで見て、触ったりしました✨ 今にも動きそうで、触る …
»つづきを読む
今日は野菜スタンプの2回目をしました✨ ピーマン、玉ねぎ、パプリカ、オクラを好きな色でスタンプしました☺️ 何度しても楽しい野菜スタンプですね⭐️ 今 …
»つづきを読む
今日はクラスに分かれて遊びました☺️ りす組さんは暑い中ではありますが、お散歩にいきましたよ〰️ 日影のある公園で霧吹きの水を楽しんだりシャボン玉をしたりしました& …
»つづきを読む