今日はリトルキッチンがありました
今回のテーマは【食事のマナーについて】

先生「椅子に座る時、足を伸ばしていいですか
」
子ども達「合ってませーん
」

ほし組のお友だちが正しい座り方の見本を見せてくれました

次は・・・
先生「両手にスプーンとフォークを持って食べるのは合ってますか
」

子ども達「合ってませーん
」

またまたほし組のお友だちの登場


片手は器に添えて、正しくスプーンを持って食べるところを見せてくれました


みんなから「合ってまーす
」と合格をもらえました
あと食器の片づけの仕方についても正しい片付け方をみんなで考えました

優しく重ねて片付けるお手本を見せてくれましたよ
今度は【噛む事の大切さ】を教えてもらいました

しっかり噛んで飲み込んだ物はお腹の中を通って、
うんちとして出ていくことも教えてもらいました
これからも正しい食事のマナーを身に付けて
“美味しく”“楽しく”“モリモリ”食べてほしいです

今日の給食
🍚麦ごはん
🍚みそ汁
🍚厚揚げとキャベツの回鍋肉
🍚レモン酢和え

離乳食

おまけ
明日2歳の誕生日を迎えるお友だち
明日はお休みの為、1日早いですがみんなでお祝いをしました

「何歳ですか
」と聞くと指が4本出ちゃいます
“2歳”にする練習中とのことです


明日は素敵な1日になりますように


笑顔で毎日楽しく
子どもたちと
過ごしていきたいです!