今日は節分。吉塚本町園でも
「節分」のお話をしましたよ

節分ってなにかなぁ~?
なんで豆まきするのかな?
手作り紙芝居でお話をききました

お話が終わると、ちょっとドキドキ
しながらお面をつけて、豆を持って
準備完了

そこへ・・・鳴子をならしながら
赤オニさんが
みんなきゃ~
と逃げ回り・・

あばれまわる?オニさんに大号泣でした
そんな中で勇敢なお友達も・・

お話で聞いていたとおりに
「え~い!オニはそと!!」と
豆をしっかり投げているお友達も
いましたよ

豆を投げられ、ちょっとお疲れ気味の
オニさん、ひとやすみもしてました
最後は「おりこうにします~
」と
みんなとオニさんでおやくそく・・

すると・・陽気なオニさんは得意の?
けん玉を披露して帰っていきました
2歳児のお友達は昨年と違い、
泣くのを少し我慢して
「オニはそと~!」と豆を投げる
お友達が多く、成長を感じられた
節分でしたよ
そして今日のお給食は・・

節分なので、恵方巻き
豆まきのあとの給食の時間は・・
とっても静かでした

吉塚の母