吉塚本町保育園 | 保育園のリトルワールド保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

吉塚本町保育園

吉塚本町保育園
2025.11.21

今日は東公園に行って遊んできました どんぐりがたくさん落ちていたので 拾うことに夢中の子ども達です!     袋を持ってどんぐり拾い     新しく入ったNちゃんも楽しんでくれてい
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.20

今日は吉塚商店街の八百屋さん・お魚屋さん・豆腐屋さんに 勤労感謝の日のプレゼント、カレンダーを渡しました ↓八百屋さん ↓魚屋さん   ↓豆腐屋さん 「いつもありがとう」と伝えてプレゼントする事が出来ましたよ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.19

今日は室内でリトミックをしてから 駅前公園へ行って遊んできました     ぐっと冷え込んできましたが、子ども達は 変わらす元気いっぱいです!     お友達と一緒に遊ぶ姿も増えてき
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.18

気温もぐんと下がり冬の訪れを感じた今日この頃 クリスマスツリーの飾り付けをみんなで行いました まずは好きな飾りを選び 飾りましたよ どこにしようかな? わくわく ひよこさんもおてつだい クリスマスが待ち遠しいね また明日
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.17

今日は火災を想定した避難訓練を行いました! 火災報知器の音が聞こえるとすぐに 口元をおさえて玄関の方へ避難する事が出来ましたよ お・は・し・も をしっかり覚えていて 「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.14

11月15日は『七五三』ですね 2歳児クラスのお友だちと神社に行ってお参りしました まずみんなで『手水』を行いました。 神前に進んでお参りしました みんな仲良く遊べますように 自分で作った七五三袋を手にみんなで記念撮影し
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.13

今日は東公園で遊びました ↓ひよこグループさんも葉っぱやどんぐりに 興味を示していましたよ ↓のびのびと探索も楽しんでいました♪ ↓大きな石が気になったようで持ち上げようと 一生懸命な姿も ↓「先生見て!」と視線の先にま
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.12

今日はさまざまなことをしました。 まず初めに焼き芋の準備をみんなで行いました。 触って楽しみ アルミホイルでまきまきしました おやつが楽しみです   お次は新聞遊び ひよこさんは新聞のしゃかしゃかの音を感じたり
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.11

今日はリトミックをしました♪ ↓先生やお友だちと手を繋ぎ「糸車」 「横」「前」「後ろ」「スキップ」と 声掛けをしながら上手に回る事が出来ました 先に「糸車」をしたお友だちは壁ペッタンをして 「がんばれ~!!!」と応援して
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.10

今日は二丁目公園で遊んできました お砂遊びが上手な子ども達は嬉しそうでした     お部屋のお友達もニコニコで過ごしています     トンネルくぐりではみんな慣れているのか 楽しん
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.07

今週はいいお天気が続きましたね 公園に行ってたくさん体を動かすことができました 落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていて季節を感じることが 出来ました 落ち葉拾ったよと見せてくれました お絵描き楽しいね 広場で遊びましたよ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.06

今日は勤労感謝の日に向けてプレゼント作りをしました クレヨンで塗り絵をしたり 折り紙をちぎって糊で貼る製作をしました 完成が楽しみです   ひよこさんはおもちゃをわたすことが ブームです その後は外で元気いっぱ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.05

今日は、リトミックをしました♪ ↓お友だちや先生と一緒に手を繋いで「糸車」 ↓次は「貨物列車」 ↓お友だちと繋がってどんどん長くなる度 盛り上がりが凄かったです ↓長い列車になりましたで リトミックの後は駅前公園へ ↓小
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.11.04

今日は東公園まで行ってきました       のびのびと色々な所へ歩いたり走ったりして アクティブな子ども達でした       シャボン玉にも大はしゃぎです &n
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.10.31

今日は『ハロウィンパーティ』をしましたよ みんな可愛い仮装姿で登園してくれました パーティーはダンスからスタートです 『グーチョキパーでパンプキン』をみんなで踊りました ダンスの後はお楽しみのゲームです ねずみグループさ
»つづきを読む