今日は絵本給食 ぐりとぐらの絵本をもとにクッキングをしました ねずみ組のお友だちがエプロンにお着換えしてルンルン まずは卵をまぜまぜ 材料を入れるよー 牛乳 砂糖 ホットケーキミックスをボウル …
»つづきを読む
今日は10月の壁面製作でステンシルという 技法を使い楽しみました 型紙の上からスポンジでポンポン・・・ ひよこさんも頑張りました 型紙をのけると「出来 …
»つづきを読む
今日は火災を想定した避難訓練と不審者訓練をしました! ↓↑先生の話をしっかりと聞いて鼻と口を上手に 押える事が出来ました 避難訓練をする際は、「お・は・し・も」を 覚えられるようにおさらいしています ↓不審者訓練では怖く …
»つづきを読む
今日はみんな大好き風船遊びをしました まずはバケツにいれた風船を落とさないように そろりそろり お次は風船をみんなでキック 高く上がった風船取れるかな? とてもはしゃいでいて可愛かったです ひよこさんも風船とおもちゃで遊 …
»つづきを読む
今日は水遊びをしました 今年は9月に入ってもまだ暑さが厳しく例年より長い期間、 水遊びを行うことが出来ました。 一応、本日を持ちまして水遊びは終了させて頂きます。 水遊びセットの準備にご協力頂きまして有難うございました。 …
»つづきを読む
今日は月に1度のSDGs dayの日でした! みんなで交通ルールのお約束を聞いて 実際に横断歩道を渡る練習をしましたよ ↓ねずみグループさんは上手に手をあげて 「みぎ ひだり」と確認しながら渡る事が 出来ました ↓りすグ …
»つづきを読む
今日は水遊びをしました ↑水鉄砲を使いこなして「すごいでしょ!」とニコニコ ↑コップを使ってお友だちと「カンパーイ!」と楽しんだり 水を入れてお友だちにかけたり・・・ ↑ジョウロやバケツを使って遊ぶお友だち …
»つづきを読む
今日はお部屋で過ごしました まずは「あいうべ体操」お口の運動をしました とっても上手でした そのあとはだるまさんの真似っこ遊び だるまさんが‥‥ ねんねねんねした ぎゅー てをつないだ ピース 最後はお魚釣りをしました …
»つづきを読む
今日はお部屋で小麦粉粘土をしました ツンツンしたり丸めたり、みんな思い思いに 楽しんでくれていましたよ こちらでは誕生日ケーキを作ってお祝いを! お歌からのろうそくの「フー!」まで完璧です & …
»つづきを読む
今日は運動遊びをしました 鉄棒ぶーらん、出来るお友だちがどんどん増えて 嬉しいです 平均台も上手にわたります 手押し車も頑張りましたよ 楽しみながら取り組んでくれてうれしいです ひよこさんはボール遊びをしました また遊ぼ …
»つづきを読む
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね 今年はもう少し水遊びを継続したいと思いますので引き続き 沐浴セットの準備をお願いします 水にも随分慣れて楽しむ姿がたくさん見られています 大人気の水鉄砲 氷も入れまし …
»つづきを読む
今日はシールやクレパスを使って製作をしました! 随分と手先も器用になりスムーズでした ひよこさんも三人ともご機嫌です そして今日は比較的涼しかったので、すごーく久し …
»つづきを読む
今日は泡水遊びをして遊びました♪ ボディーソープを入れて泡がたつと「あわあわ~‼‼‼」と 言いながらふわふわの泡を沢山触って楽しんでいましたよ お風呂に入ってる時みたいに体を洗う子もいましたよ 天気が良ければ次は水曜日に …
»つづきを読む
今日は8月生まれのお友だちの誕生会でした 主役はりすグループのTくんと ひよこグループのRくんでした 保育士の出し物も楽しんでくれましたよ そしてお給食ははお待ちか …
»つづきを読む
今日は室内で机上遊びをしました♪ りすさんは色々な色の形と色に合わせて ペタッ△▢〇 「青色の〇はどこかな?」「赤の△はどこかな?」の問いかけに 指差しをしながら自分の力で貼る事が出来ました 貼り方一つ一つ …
»つづきを読む