きょうはひさしぶりのお天気だったので みんなで公園にいきました お散歩カートに乗ってしゅっぱーつ みんなカートに乗るのがお気に入りです カートをみるだけで大興奮 公園に着くと、落 …
»つづきを読む
お久しぶりです。 更新が滞ってしまい、すみません💦 いろいろな行事を行ったので、少しづつご紹介します ★10月18日(金) この日はもともと芋ほり遠足を予定していました! 残念ながら雨だった …
»つづきを読む
おはようございます! 今日も一日楽しむぞぉ でも、まだ眠そう、、、(笑) さて、一日の始まりはラジオ体操~ から~の~、ハガキを出しに郵便局へ行ったよ 赤いポストの前でカシャ & …
»つづきを読む
今日(7/27)は年長さんお泊まり保育、一日目。 宗像のふれあいの森総合公園で思いっきり遊びました! 奥に設置してある遊具が綱を渡ったり、フラフラ揺れるから バランスをとりつつ前へ進む💦思い通りに行かない …
»つづきを読む
今日は雨が降りそうだったので、 室内で小麦粉ねんどを使って、感触あそびをしました~ 粉をひろげて~こねて~ 伸ばして ちぎって   …
»つづきを読む
先日、七夕会が行われました! 初めに、先生から七夕の由来を教えてもらいました 「7月7日は七夕の日です♪ 七夕は笹の葉に短冊や折り紙の飾りつけをするんだよ。 笹の葉は神様が近づいてくるところなんだって! 神 …
»つづきを読む
こんにちはリトルワールドあゆみ保育園です。 さて、今日は雨が降っていたこともあり、0・1・2歳児さんは 室内で7月の制作しました 七夕が近いので、織姫様と彦星様のお洋服づくりをしましたよ のりを使って、 …
»つづきを読む
6月22日(土)は保育参観を行いました♬ 各クラス、それぞれ楽しく活動していましたよ~ まずはいつもの朝の会からスタート お名前を呼ばれた時は、元気にお返事ができていましたね! 0、1.2歳児 …
»つづきを読む
こんにちは! リトルワールドあゆみ保育園です。 4月に認可保育園として開園し、2か月が経ちました 子どもたちは保育園にも少しづつ慣れ、笑顔いっぱい過ごしています 遅くなりましたが、今日から園の様子を更新していこうと思いま …
»つづきを読む
お月見は「中秋の名月」の日十五夜(今年は9月24日) 昔から月は感謝と祈りの対象になっていたため、 一年のうちで月が一番きれいに見える日に、秋の美味しい食物(お米・芋類など)が収穫されることを喜び、ススキと団子をお供えし …
»つづきを読む
9月7日は9月生まれのおともだちのお誕生日会でした😊 9月生まれのSくん・Sくん・Sくん・Kくんが主役です 自分の名前や年、おともだちからのたくさんの質問に元気よく答えていました そして、先 …
»つづきを読む
今日の午前中は日差しが和らいでいたので、水遊びをする前に園庭の草むしりをみんなでしました。 先ずは、入り口の所から 「うっ」「うんとこしょ」など力いっぱいに引っこ抜き尻もちをつく子もいました アサガオの種を …
»つづきを読む
8月になり、カブトムシ・クワガタの話題、「ボクんちおるよ!」とか「触ってみた~い」っと言っていたので、お盆前、朝早く森へ。 クヌギの木を足でドスンッ。 ボトボトボト~っと落ちてきました。 クワガタはいませんでしたが、カブ …
»つづきを読む
8/10(金) 今日は、午前中プール遊びを楽しみました そして、初めてたかよし先生と会った子ども達は、じっと見つめる子もいましたが、 すぐに仲良し 帰りの会ではギターを弾いてくれ、みんなと一緒に歌を歌って大盛り上がりでし …
»つづきを読む
久留米筑水高校の生徒さんが育てたトウモロコシを頂き、 みんなで皮むきをしました 『みてみて~むけたよ』 『つぶつぶ、いっぱ~い』 『みてみて~!つるんとむけたよ』 子どもたちが皮をむいたトウモロコシは、 湯 …
»つづきを読む