園長:さちこ先生 | 保育園のリトルワールド - Part 2保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

園長:さちこ先生

吉塚本町保育園
2025.08.28

今日は室内で机上遊びをしました♪ りすさんは色々な色の形と色に合わせて ペタッ△▢〇 「青色の〇はどこかな?」「赤の△はどこかな?」の問いかけに 指差しをしながら自分の力で貼る事が出来ました   貼り方一つ一つ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.27

今日は『野菜スタンプ』をしましたよ ピーマン・オクラ・小松菜。ネギ・人参など 絵の具を付けて紙にスタンプしました ひよこグループのお友だちも上手に押していました 楽しかったようで紙いっぱい押しましたよ 何に変身するかはお
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.26

今日は水遊びをしました♪   自由に楽しんでいてニコニコ笑顔が絶えませんでした   水遊び後は室内で製作をしました   りすグループさんは両面テープを台紙から剥がして貼り ねずみグループさん
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.25

土曜日は『夕涼み会』にご参加頂きまして 有難うございました 楽しい夏の思い出が出来ました 次回の保護者参加の行事は11月15日の親子遠足になっています 今日はリトミックと楽器遊びをしました リトミックではピアノに合わせて
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.22

今日は運動遊びをしたりスズランテープを使って 遊んだりしましたよ 運動遊びはトンネルと平均台に挑戦 スズランテープ遊びはシールを貼ったりくぐったりしました ひよこグループのお友だちは先生にポンポンを作ってもらいました 今
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.21

今日は水遊びをしました 水遊び玩具を使用してニコニコ 楽しんでいましたよ 水鉄砲も使い方をすぐに覚え先生やお友だちに ピュッピュとかけていました ひよこグループのお友だちも興味津々でした 水遊びをしていないお友だちは室内
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.08

今日は感触遊びで片栗粉スライムをして 遊びました まずはサラサラの状態を触れて・・・ 水を入れてみると・・・ ぎゅっと握ると固まって 手を離すととろとろに・・・ アイスみたい!とろとろだね!と 先生やお友だちとお話しなが
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.06

今週はお天気が下り坂のようですね 明日から雨予報でしたので今日は水遊びを行いました 2日続けての水遊びでしたが子ども達は大喜びでした (今日は時間短めで遊んでいます) 水遊びの後はお部屋でゆっくり過ごしましたよ    今
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.04

今日は室内で運動遊びをしました 鉄棒を両手でしっかりと握り 10秒ぶらぶら・・・ ぶら下がった時のニコニコ笑顔がとても かわいいです   鉄棒の次は平均台をしっかり バランスをとりながら歩きました ジャンプもし
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.08.01

今日は水遊びをしました♪ 水鉄砲が大人気で「貸して」のやり取りを上手にしていますよ   今日のお給食 ☆麦ごはん ☆酢鶏 ☆もずくスープ

吉塚本町保育園
2025.07.31

今日は新聞紙を使った遊びを行いましたよ☆ まずは新聞紙を丸めて作ったボールで的あてです 新聞紙ボールを投げて~ 命中~~ りすグループさんは少し近い距離から 当たったかな 次は新聞をビリビリちぎって お風呂 楽しそう~
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.07.29

今日は寒天を使用して感触遊びをしました♪ おままごとセットの道具を使用して寒天をチョキンッ 時間いっぱい楽しみながら遊ぶ事が出来ました またしようね     今日のお給食 ☆麦ごはん ☆牛肉のつけ焼き
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.07.28

今日も朝から太陽が照りとても暑い1日となりました☼ 週明けの月曜日、今日は鼻水や微熱のお友だちが目立ちましたので 水遊びはお休みで室内で過ごしています ボール遊びをしたりシール遊びをして過ごしましたよ ひよこグループさん
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.07.24

毎日暑い日が続いています 水分補給をしっかり行い熱中症にならないよう気を付けて過ごして いきたいと思います。 今日は保育室内でゲームをしたり風船遊びを楽しみましたよ。 まずはお腹が空いているクマさんにご飯を食べさせてあげ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2025.07.22

今日はメガネ制作をしました カラーセロハンを紙皿に ペタペタくっつけて・・・   完成~   何が出てくるかな? みんなで何色に見えるかな?と メガネをかけて、見てみましたよ!! シルエットクイズも楽
»つづきを読む