かえで先生 | 保育園のリトルワールド - Part 15保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

かえで先生

高宮園
2022.10.24

今日は室内で運動遊びをしました 高い所からみんなでジャーンプ スルスル∼と滑り台を楽しむお友だちも つぼみ組のお友だちも頑張って登ってます 段ボールのお家も登場 みんなでお家の中でひと休みしてました コンコンコン 誰かな
»つづきを読む

お知らせ
2022.10.19

今日はとてもいいお天気だったので高宮緑地に行きました 高宮緑地ではたくさんの木の実やどんぐりを見つけました どんどん奥まで歩いて探索~ みーつけた   コップの中にたくさんの木の実やどんぐりを入れたり、お気に入りの木の実
»つづきを読む

高宮園
2022.10.12

今日も各クラス分かれて朝の会 つぼみ組さん・にじ組さんの朝の会の様子 タンバリンや鈴を鳴らし季節の歌を元気いっぱい歌ってます つぼみ組のお友だちは夢の中 ほし組さんの朝の会 みんなの前に立ってしっかり発表する練習も頑張っ
»つづきを読む

高宮園
2022.10.03

今日は身体測定をしました みんな大きくなっていましたよ 身体測定の後は久しぶりに粘土遊びをしました まるまる~と両手を使って丸めてみたり、小さくちぎってみたり 道具を使って集中して遊んでいます   かたつむりやおばけを作
»つづきを読む

高宮園
2022.09.26

今日はお部屋でボールプールやトンネル、玉入れをして遊びました みんな大好きボールプール ゴローン ボールのベッド気持ちいいな~ 「ばあ!」とお友だちや先生と顔を見合わせ、大興奮のお友だち トンネルの中は大渋滞です(笑)
»つづきを読む

高宮園
2022.09.12

今日は福海公園に行き、砂遊びをしました 久しぶりの砂遊びでコップに砂を入れたり穴を掘ったり夢中で遊ぶ子どもたちでした   見て見て~とアイスクリームなど作ってくれたお友だちも🍦🍎    
»つづきを読む

高宮園
2022.09.09

今日はみんなで夏まつりごっこをして遊びました🍧 お部屋もライトでキラキラに✨ 天井を見上げたり指を差したりして興味津々の子どもたちでした たくさんの屋台でお店屋さんとお客さんになったり 買っ
»つづきを読む

高宮園
2022.08.12

今日はお盆休みに入ってお休みのお友だちも多かったですが、元気に登園してくれました みんなで朝の会 朝の会の後はままごと遊びをしました コップにお茶を注いだり、お肉を焼いたり 自由に夢中で遊ぶ子どもたちでした そして、今日
»つづきを読む

高宮園
2022.08.10

今日は8月の製作をしました ほし組さんはストロースタンプで花火を作りました 好きな色を選んでたくさんの花火を画用紙に描きました🎇 にじ組さんつぼみ組さんは野菜スタンプをしました🌽 先生のお
»つづきを読む

高宮園
2022.08.09

今日の遊びは投票をして決めました どの遊びが好きかな~ 自分の好きなおもちゃをそれぞれ選ぶ子どもたちでした 投票の結果・・・「プラレール」に決定 電車を繋げたり、子どもたち自身でレールを繋げてみたり 夢中になって遊んでい
»つづきを読む

高宮園
2022.08.08

今日は室内で運動遊びをしました 高い所からほし組さんはジャンプしたり、すべり台をしたり にじ組さんもお兄さんお姉さんの真似っこをしてジャンプにシャレンジしていましたよ マットの上でゴロゴロ トンネルをくぐったり バランス
»つづきを読む

高宮園
2022.08.02

今日は水遊びをしました みんな大好きウォーターテーブル キラキラの宝石を集めたり 水鉄砲も上手です 足をちゃぷちゃぷ 水を優しくかけてくれるお友だち 気持ちいいね スライムで型をとったりビヨ~ンと伸ばしてみたり 夢中で遊
»つづきを読む

高宮園
2022.07.26

おはようございます 各クラス分かれて朝の会をしました ほし組さん背中をピン!と伸ばしてカッコイイですね にじ組・つぼみ組のお友だちも挨拶やお歌が上手です 朝の会の後は夏祭り製作でたこ焼きを作りました ほし組さんはたこ焼き
»つづきを読む

高宮園
2022.07.25

今日は水遊びをしました 水鉄砲がとても上手なほし組のお友だち ねらいを定めて~シュッシュッ ウォーターテーブルも大人気 上からお水やキラキラの玩具を流して楽しむお友だちもいました 小さなカップにキラキラの玩具を入れたり、
»つづきを読む

高宮園
2022.07.21

今日は6月生まれのお友だちの誕生会がありました 主役のお友だちは可愛くオシャレをして登園してくれました お友だちとギューしたり手を繋いで”はいチーズ”   みんなで朝の会をした後は・・・ いよいよ誕生会のスタートです 誕
»つづきを読む