HOME> 博多ぎおん園のブログ > 2月になりました☆
早いもので、もう2月になりましたね
今日は、スイミングに行ったおともだちとと、
園で過ごした未満児のおともだちと、
お散歩へ出かけたおともだちの
活動の様子をそれぞれ載せていきたいと思います
まずはスイミングのおともだちです
今日も元気に行ってきま~すとスイミングに向かうおともだち
スイミングの先生からフォームをしっかり習って・・・
潜ってジャンプで、息つぎ練習もして・・・
今日も楽しく練習をしてきました
何といっても、練習後の自由時間は最高です
沢山身体を動かして、帰りのバスではぐっすりのMちゃんでした
次に園で過ごした未満児組のおともだちの様子です
今日はたえ先生が準備してくれた、雪だるまの製作をしましたよ
シール貼りでは、小さいシールに苦戦しながらも頑張って作るみんな
真剣です
製作には、みんなの個性が出てくるので、とても面白いなと思います
目がどんなに離れていても、可愛いと思ってしまいます
(笑)
1月末ごろには雪も降り、これから寒くなっていきそうですね
沢山積もったら、みんなで雪だるまを作りたいものです
最後は、お散歩へ出かけたおともだちです
今日は保育園で豆まきがあるということもあり、
お出かけ先は公園ではなく・・・櫛田神社へ行ってみました
おたふくと一緒に写真を撮り、
(くぐることもできました)
金の金魚を見て・・・
いろんな場所でお参りをするみんな(笑)
お菓子のおうちに住みたいです
仮面ライダーにたくさん会いたいです
などお願いしたそうです
帰りがけに櫛田神社の近くのお店の方から、笑っている竹をいただきました
これを見ると笑顔になるよといただきました
帰りがけは、笑顔の竹の話しで盛り上がりながら帰りました
ありがとうございました
さぁ、午後からは豆まき
みんなどんな反応をするのかな~?
・魚の揚げ煮
・ひじきのマリネ
・レタス
・ワカメと豆腐のみそ汁
ともだち100人