博多ぎおん園のブログ | 保育園のリトルワールド - Part 18保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

博多ぎおん園のブログ

博多ぎおん園
2019.07.04

数日ぶりの快晴だったので、 みんなで藤田公園まで行きましたよ     5分間マラソンをして解散! みんな虫やお花を探しに行っていましたよ しばらくその様子を見ていると…..  
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.07.03

今日は梅雨らしい雨もようでした 室内でもしっかり体を動かしましたよ まず!!エビカニクスでしっかり準備体操をします♪ その後マットが出てくると 何が始まるのかな??と興味津々な子どもたち・・・ あさみ先生に1人ずつお名前
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.06.27

今日はお楽しみ会でした   まずはペープサートです 知らない人に話しかけられたら、どうする…? というお話でした         みんな真剣です   その後はビ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.06.17

今日は観劇会の日   行きのバスからワクワクが止まらないお友達….     みんなが楽しみにしていた観劇会の内容は、 デパッタさんのマジックショー   繰り広げられるマ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.06.10

以上児クラスのお友達はクッキングの日でした     がんばるぞー!とやる気満々のみんな       うさぎ組のお友達は、卵と調味料を混ぜ混ぜ〜   ぱんだ組のお
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.30

今日の以上児クラス ぞう組はピアニカ、ぱんだ・うさぎ組はねんど遊びをした後・・・ フープあそびをしました       昨日の運動あそびとは違い、なおこ先生のピアノに合わせ 周りをグルグル走っ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.29

今日は運動あそびの日 毎週恒例の跳び箱です 跳び箱前にしている開脚かえる跳びも、 とーっても上手になりましたよ   『がんばれー!がんばれー!』 と大きな声で応援もしてくれるようになりました   &n
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.29

今日は未満児のお友達は みんなで 公園に行きました 公園に着くと みんな、自由に 遊び始めましたよ 遊具に溜まっていた水を じっと見つめるTくん! Tくんは池のお水もじっと見たり 水車が動く音にも興味津々でしたよ Mちゃ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.28

今日は 小麦粉粘土で遊びました まずは、 「しろくまちゃんのほっとけーき」という 絵本を読んでから たえ先生のお話を聞きました 子どもたち、興味津々です そして、1人分ずつ分けてもらい、 いざ、触ってみます! 最初は 触
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.28

今日は待ちに待ったピクニック 心配していたお天気も回復し、 冷泉公園まで行く事ができました   今回は、 「自分の荷物を持って歩く」 という目標を達成するために、 おにぎり・お着替えが入ったリュックと水筒をしっ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.27

今日の未満児クラスはリトミックと体操をしました リトミックの「どんぐりどんぐりこーろころ♪」のポーズ 上手なMちゃんとHくんです   めだかのポーズの後、手のひらを合わせ「おはなしーおはなしー」と メダカになっ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.26

こんにちは 今日はとっても静かな日曜日です 小さい子も大きい子も一緒になって過ごします   あさみ先生に絵本を読んでもらうみんな 真剣にみています すっかり絵本の世界に入り込んだ後は リトミックや体操で身体をし
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.23

  今日は5月生まれのお友達のお誕生会 みんな緊張していて、 写真撮影の時には笑顔を引き出せず…..   カメラが無くなるとニコニコになっていました!(笑)     み
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.22

水曜日は 毎週運動遊びをしております 今日は先週のおさらいで 平均台とマットを使って 運動しましたよ 平均台を渡って……… マットでごろごろ〜と 自分の力で回りました 今日はお手本を見せずに 始めてみたのですが、 トップ
»つづきを読む

博多ぎおん園
2019.05.20

今日の未満児クラスはリトミックと体操をしました カメのポーズがお気に入りのMちゃん カメのときでなくてもいち早くこのポーズをしていました     お昼寝起きに、自分で畳んだタオルケットを持ってきたAち
»つづきを読む