今週9日から水遊びをスタートしました 水遊びの大好きなお子ども達・・・ 暑い日が続きますが、天候・気温・体調に気をつけながら 楽しんでいきたいと思います 最初は不安そうなお顔のお友達もいましたが、水の流れる様子を見て 興 …
»つづきを読む
暑さが厳しくなってきました。今週の様子です 運動遊び・ボール遊び・お絵描きと、いろいろなことをして楽しみました 運動遊びでは、平均台からのジャンプ ジャンプも上手になってきましたよ み …
»つづきを読む
6月28日(土)に保育参観を行いました。 朝の牛乳やお茶を飲んだ後に、朝の会の様子を見ていただきました おはようの歌や季節の歌を歌い、元気に手を挙げてお返事もできましたよ✨ 朝の会の後は、消火訓練&引き渡し …
»つづきを読む
6月のお誕生日会をしました 動物の足跡を見て「あし?」と自分の足と不思議そうに見比べたり、 「いぬ!」「カエル!「へび!」と元気よく答えたりしていました 次はなんの動物が出てくるかな?とわくわくな様子の子どもたちです & …
»つづきを読む
今週は雨の日もありましたが、お部屋で製作をしたり、 ブロック遊びをしたりして楽しく過ごしました ねずみ組さんは筆を使って絵の具で雨を描きました スーっと上手に筆を滑らせて、線を描 …
»つづきを読む
今週はお天気も良く、広場でたくさん遊びました お散歩前には、お花に水やりをしています お友達や保育士と手をつないで歩くのも上手になりました 広場では、傾斜の上り下りを楽しんだり、お花やダンゴムシを探したりしている …
»つづきを読む
今月のSDGsテーマが『いのちの大切さ』だったので、 イラストを使いながら様々な生き物も食事をして生きているんだよ ということを子どもたちにお話をしました いろんな動物や植物にもいのちがあるため、 「さわる時にはやさしく …
»つづきを読む
今週は、1、2歳児さんでお花を植えました お花は、2歳児さんが近くのホームセンターまで買いに行きました 「きれいだね~」 「あか、しろ、きいろがあるね」 とお話しながら、選んでいました たくさん見て、 サンパチェンス、ミ …
»つづきを読む
今週はお部屋で運動遊びを楽しみました 平均台を渡ったあとは、ピンクのジャンプ台に行って・・・ そーっと、そーっと降りている 1歳児のお友だちです 2歳児さんになると自分でジャンプして 跳ぶのが上手になってきました トンネ …
»つづきを読む
今月のSDGsのテーマ 『災害に対して備えを・誰一人、取り残さない』についてのお話を聞き、 「お・は・し・も」のマグネットシアターを見ました お・・・おさない は・・・走らない し・・・しゃべらない も・・・もどらない …
»つづきを読む
子どもたちの今週の様子です お部屋ではソフト積み木で、お家に見立てて遊んでいます。 最初は二人だけだったけど~ み~んな集まってきました!ニコニコ はい、ポ~ズ 友だちと一緒にお家に入り、とても楽しそうです …
»つづきを読む
10日(木)に入園・進級式を行いました 今年度入園のお友達です ご入園おめでとうございます 慣らし保育で、少しずつ園に慣れてきました。 進級のお友達です 進級おめでとうございます メダル、もら …
»つづきを読む
29日(土)に卒園児4名・退園児2名の卒園式・お別れ会 を行いました。 お名前を呼ばれると上手にお返事をし、卒園証書や修了証書を 受け取りました 「おもいでのアルバム」 歌を歌いながら、保育園生活を振り返りま …
»つづきを読む
初めて、りすぐみさんだけでクッキングをしました。 今回は・・・なんと!しめじをほぐすお手伝いです! エプロンを着て、三角巾をつけて~準備ばっちり 給食の先生のお話をよく聞いていました。 「しめじ?」「きのこ?」と 不思議 …
»つづきを読む
もうすぐ、ねずみ組のお友達が卒園です。 14日(金)に、 おわかれバイキングをしました ねずみぐみさんにインタビューです 「何歳ですか?」の質問に「3さいです!」と自分の年齢をこたえていたお友達もいましたが、中には・・・ …
»つづきを読む