園長:さちこ先生 | 保育園のリトルワールド - Part 9保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

園長:さちこ先生

吉塚本町保育園
2024.11.18

土曜日は保育参観お疲れ様でした 短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。 次回の保護者参加の行事はクリスマス会になっています☆(12月14日) 宜しくお願いします 今週は少し気温が下がるみたいですね。 体調に
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.11.11

今日は11月の『SDGs』を行いました。 11月は『様々な国の言葉や食べ物を知ろう』が テーマでした 日本・ベトナム・アメリカの3各国についてのお話しがありました 代表的な食べ物と挨拶を先生から教えてもらいましたよ 絵本
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.11.07

今日はとってもいい天気でしたね 気候のいい時期ですのでお外遊びが気持ちいいです 今日も公園でシャボン玉をしたりお砂遊びを楽しみましたよ     今日の給食 ・ロールパン ・ポトフ ・切干し大根のみそマ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.11.06

気温が低くなり肌寒くなってきましたね 寒くても元気いっぱいな子どもたちです 2歳児さんは七五三製作をしました‼ 好きな色の絵の具でぬりぬり 一生懸命取り組む様子が可愛いです 0歳・1歳児さんは中小企業で元気
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.11.01

今日は感触遊びで『パン粉粘土』をしました☆ まずはサラサラのパン粉の感触 気持ちいいね~ 次にお水を入れるとどうなるかな 少しずつ固まって粘土みたいになったね みんなでお団子を作ったりしましたよ おにぎりも作ったよ ひよ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.30

今日は11月の壁面製作を行った後、駅前公園に行ってきました 壁面は2才クラスのお友達はのりを使ってキラキラの折り紙を 貼りました☆ 1歳クラスのお友達はクレヨンでお絵描きをした後、 シール貼りをしました☆ お外はとっても
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.29

今日は室内で過ごしました 2歳児さんは少し制作を進めました 白の画用紙に好きな色のクレヨンで描いてその上を絵の具で塗り はじき絵をしました 0・1歳児さんはお絵描きをしたり好きな玩具で遊んだりして 楽しんでいましたよ ア
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.25

今日は10月生まれのお友達のお誕生会でした 3人のお友達のお祝いをしましたよ みんなにおめでとう~と言われて嬉しそうでした 先生からの出し物は『魔法の袋』でした 袋の中に卵・牛乳・小麦粉などを順番に入れていくと みんなが
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.22

今日は朝から雨がたくさん降りましたね☔ 思ったより早い降り始めでお散歩に行けなくて残念でした。。 お部屋でトンネルや鉄棒、マットなどを出して体を動かして 過ごしました 今日はお給食の様子をアップします 今日
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.21

午前中は天気も良く暖かかったので駅前広場で遊びました 落ち葉を拾ったりシロツメクサを摘みお友だちに見せたり 楽しんでいましたよ‼ 何見つけたのかな~  「待て待て~」 「先生見て~!!」指さす方を見るとハト
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.17

天気も良く今日は東公園へ行きました 落ち葉を拾って感触を楽しんだり木の枝を見つけては 地面をつついたり… 自然に触れながら沢山遊ぶ事が出来ました 拾った落ち葉を先生に見せたり、先生が落ち葉をちぎって作っているのをみたり…
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.15

今日はハロウィンに向けて製作を行いました。 ハロウィンの日にお土産を入れるバック作りです 新聞紙を小さく丸め絵の具を付けてスタンプ押しです 次は紙袋にキラキラのシールを貼りました☆ 最後の仕上げは先生が行います 完成をお
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.11

天気も良く暖かい日が続きますね 今日は中小企業の広いスペースで友だちと沢山走ったり お花や虫を観察したりと楽しみました 「よーい…ドン!!!」 「やったー!」 「待て待て~!!!」 「何見たのかな?」 「ダンゴ虫さんにア
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.09

天気も良くなり暖かかったのでみんなで公園へ シャボン玉をしたり遊具にぶら下がり友だちとにこにこ 笑ったりする姿がとても可愛かったです 久し振りの戸外遊びで活発に体を動かすことが出来ました シャボン玉「ふぅ~」 「虫さんい
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2024.10.04

今日は春雨遊びをしました ピンク色、白色、水色の3色の春雨を見て興味津々 春雨の冷たい感触に触れ楽しんでいましたよ♪ 包丁で切ったりお皿に盛りつけたり…。 時間いっぱい遊ぶ事が出来ました!     今
»つづきを読む