ともよ先生 | 保育園のリトルワールド - Part 14保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

ともよ先生

吉塚本町保育園
2022.10.03

今日もいいお天気だったので みんなで公園に行きました!   風が涼しくなったといってもやっぱり 日向はぽかぽかで汗をかくのでしっかり 水分補給も行います     お茶がなくなると「ください!
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.09.30

今日は五色の服を着たくまさんと 様々な食べ物のカードを用意して 簡単な認識ゲームをしました 説明を真剣に聞いてくれています!   ねずみさんは個数の指定や複数の色など 条件は複雑になりますが上手にできていました
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.09.27

今日は10月の壁面を完成させました 以前、おばけの形にステンシルしたものに ねずみさんはペンで、 りすさんはシールで、 顔を付けましたよ 上手と褒められご満悦の様子です   目はどこかな、口はどこかな、と 探し
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.09.21

今日も過ごしやすい天候だったので 東公園のお砂場に行きました   さらさらの砂が気持ちいいのか 手で触って楽しむ様子もありました   お砂場セットを上手に使って じっくり遊ぶ子どもたちでした &nbs
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.09.12

今日もとっても暑い日でしたが 子ども達は元気に公園で遊びました   大きな岩にみんなでバランスを取って 乗って楽しんでいましたよ     ちょっと休憩中、、、     大
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.09.08

今日は待ちに待った夏祭りでした みんなそれぞれ可愛くおめかしして 登園してきてくれましたよ     おかしくじ、おさかなつり、スーパーボール、ヨーヨー を各場所に設置しました!   自分の好
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.23

今日は8月がお誕生日のお友達を みんなでお祝いしました   ねずみグループのお兄さんのT君 りすグループのR君 同じくりすグループのT君   前に立って恥ずかしそうにしながらも カードやお歌のプレゼン
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.19

保育園では毎朝朝の会をしてから 一日がスタートします   みんなの大好きなアンパンマン体操が 流れると元気に体を動かし踊ってくれます   日付や天気の確認もしますよ     お名前
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.04

今日は歯みがきの大切さを知ろう! ということでまずは歯みがきの 紙芝居を読みました   みんな集中して聞いてくれています     前回子ども達が作ったカバのお口には 汚れがたっぷり・・・ み
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.29

今日は3時のおやつ用に立派な トウモロコシが届いたので みんなで皮むき体験をしました   保育士のお話を真剣に聞く 子ども達・・・   あまり見慣れない姿のトウモロコシに 戸惑いながらも自分たちで 皮
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.26

今日は運動遊びでトンネルくぐりをしました   反対側から保育士が「おいで~」と 呼ぶとニコニコで入ってきてくれましたよ   最初はくぐることに抵抗があったお友達も 今ではへっちゃらです  
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.21

今日は運動遊びをしました   まずは両手を上げて自分で 横にころころ転がっていきます 慣れない動きなので苦戦しながらも 保育士と一緒に頑張っていましたよ   鉄棒ぶら下がりもだんだんと慣れ 安定感が出
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.15

今日はみんなで野菜スタンプをしました オクラ、にんじん、たまねぎ、小松菜、 そして園で育てたピーマンを使いました 切った時の断面のお話をすると 子ども達は不思議そうに見ています 広い画用紙にいざ! みんなお野菜の形が付く
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.05

今日はお部屋で新聞遊びをしました 細長く垂らした新聞紙を 勢いよく引っ張って取っていきます   いっぱい取れるとにこにこで 満足そうな子ども達です   大きな新聞紙では棒を作ってもらい お友達と見せ合
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.06.30

今日はお部屋でお絵描きと シール貼りをしました   お顔を描くのが上手になったり シールを貼るスピードが速くなったりと ちょっとした成長も見られましたよ   保育士に好きな物の絵を 描いてもらい楽しそ
»つづきを読む