吉塚本町保育園 | 保育園のリトルワールド - Part 42保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

吉塚本町保育園

吉塚本町保育園
2022.08.18

今日はとってもいいお天気になりましたね 暑い1日でしたが少しの時間だけお散歩に行きました ひよこ組のお友達はお散歩カーに乗って出発 お散歩の途中で恒例の『よ~いドン』をしました   暑いけどお外に行くとみんな満
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.17

今日は9月の壁面のコスモスを製作しました ぺたっと張り付けたり、花紙をくしゃっと丸めたりしました   ねずみグループのお友達は、はさみ、のりを使って製作を行いました 少しずつコツをつかめてきている子ども達ですが
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.16

お盆でお休みをしていたお友達も今日から元気に登園してきました みんなの元気な顔が見られてとっても嬉しかったです 今日はリトミックをしましたよ ピアノに合わせて体をたくさん動かしました 馬のようにハイハイで動きます 長い列
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.09

今日は新聞紙遊びをしました 新聞紙を縦にちぎると…?横にちぎると…?どんな風にちぎれるかのお話を聞いて実際にちぎってみました 「みて~ながーくできたよ!」と言う声がたくさん聞かれました たくさんちぎった新聞紙を集めて、3
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.08

今週もスタートしました 暑さに負けず今週も元気に過ごしていきたいと思います。 今日は室内で『運動遊び』を行い元気いっぱい活動しています! 鉄棒のぶら下がりです みんなで『1・2・・・10』まで数えましたよ ねずみグループ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.05

今日はお散歩へ行きました 日差しが眩しくて暑い日が続いていますね! 子ども達は久ぶりのお外を楽しみました   中小企業の広場には、いつも綺麗なお花が咲いています♪ 子ども達もお花を見るのが大好きです&#x1f3
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.04

今日は歯みがきの大切さを知ろう! ということでまずは歯みがきの 紙芝居を読みました   みんな集中して聞いてくれています     前回子ども達が作ったカバのお口には 汚れがたっぷり・・・ み
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.03

今日は運動遊びをしました! 以前手押し車が苦手だったお友達、上手に出来ましたよ 毎日子ども達の成長を感じています 少し難しい平均台もゆっくりゆっくり慎重に渡っています   難しい事にも積極的に挑戦する子ども達で
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.02

今日は製作活動をしました ねずみグループのお友達はのりを使った製作です。 カバの口の歯をのりで貼りました‼ 黒の点の上に貼っていきます りすグループのお友達は白の丸シールを貼りました 綺麗に黒の点の上に貼れ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.08.01

8月がスタートしました 今日は月初めですので身体測定を行っています 連絡帳をご覧ください。 今日はお絵描きをしました 大きな紙に思い思いに描いていました 線路描く~‼ねずみグループのT君 カラフルに描いてい
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.29

今日は3時のおやつ用に立派な トウモロコシが届いたので みんなで皮むき体験をしました   保育士のお話を真剣に聞く 子ども達・・・   あまり見慣れない姿のトウモロコシに 戸惑いながらも自分たちで 皮
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.28

今日もとっても暑い1日となりましたね 水分を摂る時間をしっかり作っていきたいと思います。 今日は昨日の製作を行っていない友達はトマト🍅とトウモロコシ🌽を 作りました ひよこグループのお友達
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.27

以前、氷絵の具で遊んだ画用紙が…夏野菜に変身しましたよ🍅 何に変身したでしょう! 正解は…トマト🍅 トウモロコシ🌽 です! 子ども達は、とうもろこしの粒を指スタンプで表現し
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.26

今日は運動遊びでトンネルくぐりをしました   反対側から保育士が「おいで~」と 呼ぶとニコニコで入ってきてくれましたよ   最初はくぐることに抵抗があったお友達も 今ではへっちゃらです  
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2022.07.25

今週もスタートしました🎵 今日はお絵描きや手形取りを行いましたよ まずひよこグループのお友達は『手形取り』を 行いました 不思議そうに見つめるS君 この手形が何に変身するでしょうか お楽しみに 待っている
»つづきを読む