おにぎりや唐揚げなどのおかず、イチゴを見て「どれぐらい食べられるかなぁ」、「これは、2個食べられるなぁ」と考えながら入れる子ども達😊 トングを使い、自分が食べられる量を お弁当箱に盛り付けていま …
»つづきを読む
誕生会の質問コーナーでは、自分が好きなものを笑顔で答えていました🎤 ひなまつり会では、ひなまつりってなあに?のクイズを出してもらいながら楽しく桃の節句をお祝いしました♪ 給食の花すしも、 …
»つづきを読む
2月の誕生日会を行いました今月は、10人のお友だちのお誕生日をみんなでお祝いしました リボンやティアラをつけてご満悦なお友だち インタビューではドキド …
»つづきを読む
ぱんだ組は、ぞう組から太鼓の種類、バチの持ち方や叩き方を教えてもらいました😊 真剣に話を聞いて叩いてくと、大きな音が鳴るとビックリしていました🎵 うさぎ組とぞう組は、近くの緑道に散歩 …
»つづきを読む
今年の節分は2月2日でしたが、園では3日に節分行事を行いました! 鬼がやってくると、「おには~そと!」と言いながら豆に見立てた新聞紙を投げて、自分の心の中の鬼を退治しました 伝統 …
»つづきを読む
1月生まれの誕生会がありました! 主役の友だちは、マイクを向けられると名前や、何歳になったのかを恥ずかしそうにしながらもみんなの前で発表していましたよ   …
»つづきを読む
先日行われた試食会、アンケートのご協力、ありがとうございました 保育園ならではの味付けだったのではないのでしょうか? 今後も試食会を行っていきたいと思いますので、その際はご協力をお願いします
今日は、ぞう組が自衛隊見学に行きました! バスに乗っているときから、「戦車が見れるかなあ!?」 「どんなことしてるのかなあ?」と、友だちと嬉しそうに話していました😊 到着し、いろいろな戦車を …
»つづきを読む
あけましておめでとうございます。 お正月あそびの様子です だるま落としでは、うまくできると「わぁ〜!」と喜んでいました♪ 羽根つき遊びでは、 …
»つづきを読む
お泊まり保育で、お世話になったフィールドアップさんから三瀬で採れた大根とさつまいも、さといもをいただきました! 19日のおやつの「大学いも」 20日の給食の「きゅうりとだいこんの …
»つづきを読む
ぞう組がお泊まり保育でお世話になったフィールドアップさんから、しいたけの栽培キットをいただきました‼ 栽培を始めて約一週間、大きなしいたけができました🍄 代表して …
»つづきを読む
11月生まれのお友だちの誕生会がありました🎂 りす、ねずみ組の主役のお友だちは、 何歳になったのかを恥ずかしそうにしながら答えていました   …
»つづきを読む
11月23日は、勤労感謝の日です! 仕事をすることを大切にし、生活に必要なものを作り出すことをお祝いしたり、 みんなで「ありがとう」と感謝し合いましょうという日ですἴ …
»つづきを読む