曇ったりカンカン照りになったりのお天気でしたね~ 熱中症に気を付けながら水遊びを楽しみました ぱんだ組は、合間におもしろいゲームをしていましたよ~ 仲良く、楽しんでいる表情を見るとこちらもうれしくなりますね …
»つづきを読む
上手に入るかな~? ペットボトルの蓋を同じくらいの大きさの穴に入れていきます。回数を重ねるとコツをつかんでいましたよ &n …
»つづきを読む
7月生まれのお友達の紹介です^^ まずは、ひよこ、りす組 お兄さん、お姉さんからプレゼントもらっています 続いて、ねずみ、うさぎ組 おめでとう、ありがとうがしっかり言えています ぱんだ、ぞう組は、ぞう組の初めの言葉から始 …
»つづきを読む
今日から水遊びがはじまりました 冷たい水がきもちよかったね~~~ うれしそうな子どもたちを見るとこちらもうれしくなります シャワーがかかると泣いてしまう子も びっくりさせちゃってごめんね どろんこ遊びも楽しんでいました …
»つづきを読む
今日は、ぱんだ組、ぞう組で作った七夕飾りをお届けに友泉団地集会所に行ってきました。 ちょうど午睡時間だったこともあり、ぞう組が代表で行きました。 とても喜んでくれて、子どもたちも照れ臭そうに「かざってください~」と言って …
»つづきを読む
6月4日は虫歯予防デーの日 保育士と看護師資格を持っているとしひろ先生が、虫歯予防のお話、歯の磨き方を教えてくれました 楽しく、歯の大事さを学ぶことができました
今日はぞう組は、夏野菜の苗を植えました♪ 先生のお話をしっかり聞いてわくわく 「ぼく、ピーマンがいい~~~」「ぼくも!」「わたしも!」と意外と?!人気なんですね~ これからおいしく育つまで、水やりがんばりましょうね♪ 他 …
»つづきを読む
遅くなりました。 4月生まれのお誕生日会の様子です 4月生まれは、ねずみ組のSくんとうさぎ組のK君の2人でした 各お部屋で先生の出し物を楽しんでいましたよ。 いつもニコニコ元気いっぱいな2人、おいしいもの沢山食べて、たく …
»つづきを読む
今日は今年度初めての避難訓練でした。 給食室から火が出ました。火事です!!逃げてください!! 新入園児さんは何だかわからないまま、先生に抱きかかえられての避難。 避難訓練は、子ども達はもちろん …
»つづきを読む