2月生まれのお友達の誕生会を行いました 以上児は、名前と何歳になったかをはっきり言えていましたよ お誕生日メニュー🍙 かわいいチキンライスに大喜びの子どもたちでした
22日、とても気持ちいいお天気の中、福岡市科学館に行ってきました。みんなうきうきわくわく🎵 基本展示室では、宇宙や環境に関する様々な体験ができました プラネタリウムでは、頭上に広がる星空に感嘆の声をあげて …
»つづきを読む
ねずみくみは、食育でお箸の持ち方を美喜子先生に教わりましたよ 動物にお箸でつかんだものを食べさせてあげていました 「スプーンがよかった~~~」という子もいました みんな上手になってましたよ
ひよこ、りすくみのリトミックの様子です ねずみくみは、製作中~ カラーセロファンはつかみにくいですが、上手に糊付けしていますね 今週の水曜日の体操の様子もお伝えします~ 寒さなんてへっちゃらだよ~
1月生まれのお誕生会をしました♪ お友達からお誕生日BOOKをもらってうれしそうですね みんな、スクスク大きくなってくださいね 寒い一日でしたが、雪に大喜びの子どもたちでした
今日は、九州プロレスから「めんたいキッド」がきてくれました 🎵めんたい!!!めんたい!!!の子どもたちの掛け声とともに元気に登場 どうやったら強くなれますか? の質問にめんたいキッドは…「トレーニングをす …
»つづきを読む
20日(金)九州プロレスから「めんたいキッド」があゆみ保育園に遊びに来てくれます 鍛え上げられたプロレスラーとの触れ合い、綱引きをしますよ。(うさぎ、ぱんだ、ぞう組対象) 当初、佐々木日田丸さんが来る予定でしたが、変更に …
»つづきを読む
ぱんだ組は廃材を使って、楽器を作りました。演奏は牛乳パックとペットボトルのふたで、「カスタネット」いい音が出ていますね ティッシュの箱で「ギター」も作りました 決まっていますねかっこいい~~~~
今日は、防災頭巾のかぶり方、身の守り方の訓練を行いました。まだ訓練を始めたばかりなので、かぶるまでに少し時間はかかりますが、頭を守ることの大切さは伝わっているようです。 いざという時のために頭巾ではなくても頭をまず守るこ …
»つづきを読む
今日は寒かったですね~~~ でも子どもたちは元気いっぱい 「ゆきだ~~~~」と大はしゃぎでした 夜からまた冷え込むようですので、明日は凍結に十分注意して登園してくださいね
今日の食育は、アジの解体 おさかなって、どうやって調理するんだろ? 包丁でどんなふうに切るのかな?触ってみたらどんな感じなんだろ? 興味津々のこどもたちでした