今日はリトルキッチンがありました
今回のテーマは【食事のマナーについて】

先生「椅子に座る時、足を伸ばしていいですか
」
子ども達「合ってませーん
」

ほし組のお友だちが正しい座り方の見本を見せてくれました

次は・・・
先生「両手にスプーンとフォークを持って食べるのは合ってますか
」

子ども達「合ってませーん
」

またまたほし組のお友だちの登場


片手は器に添えて、正しくスプーンを持って食べるところを見せてくれました


みんなから「合ってまーす
」と合格をもらえました
あと食器の片づけの仕方についても正しい片付け方をみんなで考えました

優しく重ねて片付けるお手本を見せてくれましたよ
今度は【噛む事の大切さ】を教えてもらいました

しっかり噛んで飲み込んだ物はお腹の中を通って、
うんちとして出ていくことも教えてもらいました
これからも正しい食事のマナーを身に付けて
“美味しく”“楽しく”“モリモリ”食べてほしいです

今日の給食
🍚麦ごはん
🍚みそ汁
🍚厚揚げとキャベツの回鍋肉
🍚レモン酢和え

離乳食

おまけ
明日2歳の誕生日を迎えるお友だち
明日はお休みの為、1日早いですがみんなでお祝いをしました

「何歳ですか
」と聞くと指が4本出ちゃいます
“2歳”にする練習中とのことです


明日は素敵な1日になりますように

今日は、久しぶりにままごと遊びをしました🍳
ごちそうがたくさん並んでいますね~


エプロンに着替えて準備OK👌

切ったり炒めたり何を作っているのかな~




買い物に出かけているお友だちもいました



出来上がった料理は「どーぞ
」とみんなに配ってくれたお友だちもいました




キレイにお皿に盛り付けたり、お弁当の準備をしたり、久しぶりのままごと遊びみんなとっても楽しんでいました~


今日の給食
麦ごはん
清汁(生しいたけ・白玉ふ)
魚の照り焼き
にんじんの甘煮
切り干し大根の中華風サラダ

離乳食

今日は、1月の製作をしました
つぼみ・にじ組さんはデカルコマニーという技法を使った製作をしました

筆を使って画用紙の半分だけに絵の具をぬりぬり🖌
自分で好きな色を選んでたくさんぬりぬりしました



絵の具を塗った後は画用紙を半分に折って広げます
すごーい
綺麗な模様が出来ました


一方、ほし組さんは福笑いで龍にお顔をつけてあげていました🐉
目隠しもしてとっても難しそうです


周りのお友だちが「もっと上だよ
」「いいよー
」と声を掛けてくれたおかげでみんなとっても上手くお顔を貼れていました




完成~~~~~

とってもかわいいです😍


最後にはい、チーズ

みんなとっても上手に出来ました~~~

明日は12月、1月の誕生日会です

楽しみにしていてくださいね
今日の給食
麦ごはん
清汁(白玉ふ、えのきたけ)
煮魚
れんこんのサラダ

離乳食

今日はにじ組・つぼみ組の動画撮影当日でした📷
衣装に着替えて準備おっけい

みんなダンスも絵本あそびもとても上手でしたよ

カメラの前でちょっぴり緊張気味のお友だちもいました
配信日を楽しみにお待ちくださいね

ほし組さんも16日にみんなで撮影頑張ろうね

本日ビデオ撮影であった為、ブログの写真が少なく申し訳ありません
来週末は親子クッキングもあります
土日ゆっくり休んで月曜日も元気に来て下さいね~
今日の給食

麦ごはん
魚の竜田揚げ
ゆでブロッコリー
厚揚げとさといものみそ汁
離乳食

今日は12月の避難訓練で保育園の上の階が爆発したことを想定した避難訓練を行いました!
はじめに動画を見て爆発したらお家がどんな風になってしまうのかを学びます

みんな真剣に動画を見ていました


動画の後は「お・は・し・も」の確認をしました

先生に尋ねられるとしっかり意味まで答えていたほし組さん
さすがです


おはなしを聞いた後は実際に避難訓練をし、駅の広場まで避難しました
ブザーの音にビックリして泣いてしまう子もいましたが先生のお話をよく聞いてスムーズに避難できていました
駅に着いたあとにはみんなで年賀状をポストに投函しました

最後にみんなで無事に届きますように
とお願いをしました

どんな年賀状かは届いてからのお楽しみ

楽しみにしてて下さいね
今日の給食
麦ごはん
鮭のごま揚げ
焼きかぼちゃ
チンゲンサイのスープ

離乳食

土曜日は突然のクリスマス発表会の中止、申し訳ありませんでしたm(__)m
今日は体調不良のお友だちが多く、少人数で過ごしました
朝のお返事は~い
では好きなクリスマスのカチューシャを選びました🎅
どれにしようかな~

カチューシャをしてにっこりポーズ


みんなとっても似合っています
朝の会の後はみんな大好きアンパンマンの滑り台やおもちゃで遊びました


しっかり順番を守っています
上手上手~

アンパンマンのおもちゃではパン屋さんやジュース屋さんが人気です

お友だちと一緒に仲良く遊ぶ姿も


アンパンマンのおもちゃでたくさん遊ぶ事ができて大満足な子ども達でした
そしてお弁当の時間🍱

お弁当持参のご協力もありがとうございます

「おいしいね~
」とおしゃべりしたり、大きなお口でごはんを頬張る姿がありました

引き続き、登園の方はお弁当持参でお願い致します
明日は元気に登園してくれるお友だちが少しでも増えますように・・・
今日も子ども達は土曜日のクリスマス会に向けて
練習をがんばりました
みなさん、楽しみにしていてくださいね🎄
今日はおやつの様子を紹介します🍮
今日のおやつはプリンでした🍮




手作りプリン
みんなパクパクと食べていました
今日も各クラス分かれて朝の会
ほし組さんはみんなの前で大きな声で発表

にじ・つぼみ組さんは椅子に座って先生の話を聞く事も上手になっていますね
今日のお当番さんにご挨拶

いろんな色のオーガンジーを見て、「あお!」「あか!」が分かるお友だちもいましたよ

朝の会の後はほし組さんは福海公園へ
にじ・つぼみ組さんは製作をしました
まずはほし組さんの様子
製作で使う落ち葉集めをしました🍂

「あった!!」と赤色や黄色に色付いたキレイな葉っぱを集めています🍂

イチョウの葉っぱがとてもきれいでした

「見て~!!イチョウがたくさん!!」とイチョウの木を発見


たくさん集めることができました

次はにじ・つぼみ組さんの様子
袋の上から絵の具を触って色を広げていきます
どんな感触かな~冷たいかな~気持ちいいかな~


だんだん絵の具が混ざってきましたね
最初は慎重なお友だちもどんどん豪快に伸ばしていました

上手にできました
どのクラスもどんな製作になるのか楽しみですね
そして今日はお給食の先生と最後の日でした


いつも美味しいお給食やおやつありがとうございました
とみんなでご挨拶しました
私たち職員も先生から毎回豆知識など教えていただき、とても勉強になっていました

淋しくなりますが、またいつでも遊びに来て下さいね


明日も元気に来て下さいね~

今日の給食

麦ごはん
みそ汁
豚肉とだいこんの煮物
ほうれん草とツナの和え物
離乳食

今日はSGDsの日で「世界を知ろう」のテーマで行いました📕
初めて見る世界地図に興味深々の子ども達でした!
国々には、マークがあって国旗というんだよと伝えると「へ~」と言っていました

真剣にお話を聞いてくれました☆

国旗の型ハメをしました!同じ形を見つけてしっかりと貼れました


色々な国旗があるので、また取り組んで行きたいと思います

その後は、0歳児さんはお部屋でゆっくり、1.2歳児さんは中小企業で遊びました


楽しかったね!
今日のお給食

麦ご飯
煮魚
のっぺい汁
納豆和え
今日は、10月の製作をしました
ほし組さんの製作はパンどろぼう

先生に絵本を読み聞かせしてもらった後にパンどろぼうのお顔とパンの飾りつけをしました


紙はハサミで先生と一緒に切りました
慎重に切っていますね…


とっても上手にのりやハサミを使っていました~
にじ組さんとつぼみ組さんは、昨日、絵の具の付いたビー玉をコロコロしたものに今日は目・口そして周りにキャンディーを貼りました🍬
ビー玉をコロコロ転がして楽しんでいました


目やキャンディーはたくさんある中から自分の好きな色を選んで貼りました
どれにしようかな~💭



目や口を上手に貼れて可愛いおばけさんが出来ました

みんなとっても可愛い作品が出来ましたね
玄関横に掲示しているので是非ご覧ください

今日の給食
ロールパン
チリコンカーン
キャベツとコーンの豆乳スープ

離乳食

おまけ
双子ちゃんも離乳食いっぱい食べています~


今日は福海公園に行き、砂遊びをしました

しっかり先生のお話を聞いてみんなで仲良く遊びましょうね

カップにスコップで砂をいれてます




たくさんいれれたね~

ほし組のお友だちは星型やお花型の容器に入れて型を取ってみます


できるかな~


果物や野菜をゲット


カメラを向けるとにっこり~
のポーズとても上手です

アイスを作ってもらい🍦

「かわいい~
」のポーズ
キュン

やっと夏の暑さも和らいで涼しくなりましたね🍂
みんな大好きな戸外遊びが増えて嬉しいですね


明日はリトルアメリカです
明日も元気に来て下さいね~
今日の給食

麦ごはん
清汁
肉じゃが
小松菜とちくわの炒め物
離乳食

今日はたくさん体を動かました😆✨
まずはうつ伏せで前進!!腕と足を使ってゴールまで頑張る
子どもたちでした❣️

その後は2つのグループに分かれて、それぞれ運動遊びを楽しみました☺️

フラフープで電車ごっこをしてり、トンネルのなかをくぐったりしました🌟ニコニコ楽しそうでした😆✨


終わったあとは、しっかり水分補給をしました🌟
☘️お知らせとお願い🍀
水遊び・沐浴の期間を8月いっぱいとお知らせしていましたが、9月も暑さが厳しいとのことなので9月末まで延長したいと思います☺️
水遊び・沐浴セットの持参と連絡帳の水遊びのチェックの記入も引き続きよろしくお願いいたします🙇♀️
朝の忙しい時間のなか、水遊び・沐浴セットの準備をしてくださりありがとうございます
🔆今日の給食🔆

・ごはん
・鮭の塩焼き
・トマト
・厚揚げのみそ汁
🔆離乳食🔆

・飲むヨーグルト
・バームクーヘン
先週入園の新入園児さん
今日はお椅子に座っておやつを食べる事が出来ていましたよ

すごいすごい

今日は8月の製作帳をしました
つぼみ組さんはクレヨンでお絵かきとスタンプをしてパイナップルを作っています🍍

じろじろ~お絵描きも上手にできていますね
にじ組さんはクレヨンでお絵かきしたり、指スタンプですいかの種を作ったりしました🍉

完成をお楽しみに~

ほし組さんは”はさみ”にチャレンジしました
先生と一緒にゆっくり集中して取り組んでいました

上手に切った白い折り紙を台紙に貼っていきます

目を自分で描いて、口と目を貼ると・・・

じゃーん
かわいいおばけのできあがり~👻

みんな上手にできました
明日は久しぶりに水遊びをする予定です

お天気はどうかな~晴れますように
今日の給食

麦ごはん
酢鶏
もずくスープ
おはようございます。今日のおへんじハイの後は、かおはめをしました

可愛い犬がたくさん


そして昨日が1歳の誕生日のお友だち

みんなにおめでとう
とお祝いしてもらいました

お誕生日おめでとうございます

今日は氷えのぐで遊びました❄
カラフルな氷がいっぱ~い

にじ組さんは初めて見る氷えのぐに興味津々です

白い紙に氷えのぐで上手にお絵かきしていきます

つぼみ組のお友だちも上手にぐりぐりできました



終わった後はみんなで大きい紙にお絵かきしました


みんないい笑顔~


みんな夢中になってお絵かきを楽しんでいました


今日の給食
麦ごはん
ピーマンと豚肉のソース炒め
みそ汁(なす・スキム入り)

離乳食

おまけ
新入園児のお友だちは今日もグッスリ眠っていました


今日は雨がたくさん降ったり雷が鳴ったり

子どもたちも「あめいっぱいふってるね
」と外を見ながらおしゃべりしていました
子どもたちはお部屋で元気いっぱい大好きなプラレールで遊びました

レールの上でお気に入りのプラレールを走らせていました


みんなのお気に入りのプラレールは何かな~



夢中になって楽しんでいました



今週は先週に引き続き、体調が優れないお友だちもたくさんでした

土日ゆっくり休んで月曜日元気に来て下さいね

今日の給食

麦ごはん
厚揚げの煮付
わかめスープ
離乳食
