吉塚本町保育園 | 保育園のリトルワールド - Part 90保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

吉塚本町保育園

吉塚本町保育園
2018.08.16

昨日までお盆休みで登園するお友達も 少なかったですが、今日からまた元気なお顔を 見せてくれていますよ。 それでもいつもより少なめですが・・ 曇っていて日差しも暑くなかったので お散歩して少しだけ公園にもいきました。 仲良
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.08.09

今日はちょっとだけお散歩に 行ってきました!   ねずみグループの女の子がみんなで 手を繋いで仲良くお散歩です ちょっとお日様がまぶしかったかな?     ひよこグループのお友達は ポットン
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.08.07

今日は、午前中少し曇っていて お散歩に行くことができました 最近は、 セミをみつけるのにはまっていたのですか、 今日はトンボも見つけることができました その後お部屋に帰ってからは 運動遊び 平均台をゆっくり慎重に渡ります
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.08.02

今日は園の前の日陰の道を 少しだけお散歩に行きました! セミが鳴いている木があり、見てみると セミが留まっていたので観察しましたよ 木を見ながら「どこー」と一生懸命 探していました ★ 園では折り紙遊びをしました お魚を
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.26

今日もとっても暑いですね~ 子ども達は室内で新聞遊びをしましたよ♪ 新聞紙ではちまきと剣を作ってもらい 桃太郎に変身!! わるい鬼をやっつけに行くぞ~!!と 言わんばかりに剣をかざしていました お友達にも貸してあげて…
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.25

今日も大好きなお水遊びをしましたよ ペットボトルに穴を開けて シャワーを作ってもらってうわぁ~ と喜んでいました お水遊びを楽しんだ後は・・ ハッピーバースデーの日 今月はひよこグループのお友達 お名前を呼ばれて『はーい
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.24

今日は朝、商店街のお店の方が来られ 「アサガオが咲いたよ~今日は涼しいから見においで」 と声をかけていただきました みんなで見に行くと、 以前植えたアサガオが咲いていました 隣に植えてあった、ゴーヤを見ている… ゴーヤ持
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.17

今日は運動遊びで鉄棒を 使って体を動かしました     まずはねずみさんからスタートです 自分の力でしっかり握って~・・・     足がつきそうなお友達は しっかり足をまげて出来て
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.12

今日は水遊びはお休みの日です! なので商店街にお散歩に行きましたよ 「あついね~」といいながらも手を繋いで しっかり歩く子ども達でした おさんぽの途中で、商店街の方に かわいい紙コップを頂きました~♪ その方は時々子ども
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.10

今日は今年初めての ボディペインティングをしました 色々な絵の具を使って 体にぬっていきます ダイナミックに自分の腕や足に ペタペタ塗っていく子や 絵の具がつくのをちょっと 嫌がってしまう子もいたり・・ 先生の足や腕にペ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.06

今日は楽しい七夕会の前に お外に出られないので、少しだけ 運動遊びをしました。 新しくやってきた鉄棒に挑戦です 時々、公園でやってみていたからか 1歳児のりすグループのお友達も とっても上手にできました これから何度も挑
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.05

今日も雨でしたね 雨で外のお散歩は中止・・・ 早くお天気になるといいですね♪ そんな雨の日はまず、リトミック お馬さん上手にお尻をあげてできるようになってます   とんぼも片足あげるの上手ですね ひよこグループ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.07.03

今日は台風が近づいていて 大雨のお天気ですね お部屋でリトミックやいす取りゲームを してあそびましたよ ひよこグループのお友達も一緒に 参加してピアノの音に合わせて 上手にハイハイ 両手を振ってくるくる回ったり・・ 電車
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.06.29

今日は雨の一日でしたね お部屋で運動遊びをした後 製作をしましたよ 先日の風船スタンプで作った お魚を使いました 2歳児のねずみグループのお友達は 昨日、はさみで切った紙を のりでぺたぺたと貼りました 1歳児のりすグルー
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.06.28

今日はお散歩のあと、 お部屋で過ごしました 2歳児のねずみグループのお友達は 初めてはさみを使いましたよ 開いたり、閉じたり使い方から練習します ちょっと緊張しつつ・・ 先生と一緒にちょっきんちょっきん はさみの開閉がな
»つづきを読む