吉塚本町保育園 | 保育園のリトルワールド - Part 91保育園のリトルワールド

092-260-7667
  • 問合せ
  • 問合せ

吉塚本町保育園

吉塚本町保育園
2018.10.18

今日は商店街を散歩して、 そのまま二丁目の公園に行ってきました よいしょ、よいしょと1人でのぼって~ シューーーーーー 楽しかったね 2丁目の公園には、鉄棒もあるので みんなブーラン、ブーランして~?? と先生に頼んで、
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.17

今日は公園に遊びに行きました みんなが好きなすべり台へ! ねずみグループのお友達もりすグループの お友達も頑張って階段を登りましたよ   すべり台は順番に並んでね ひよこグループのお友達もすべり台が大好きです
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.16

今日もいいお天気 過ごしやすくて気持ちがいい 1日でしたね みんなで吉塚駅前の公園に 行きましたよ いっぱい走ったり、 クローバーを見つけたり お友達とつながって 電車ごっこ どんぐりも見つけましたよ 疲れたらちょっと
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.15

月曜日は運動遊びの日 ねずみグループのお友達は 高い場所からのジャンプも 怖がらずに上手に跳べるようになりました 細い平均台もスイスイ ひよこグループのお友達も 頑張りました   運動遊びの前に行ったお散歩では
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.12

今日は晴れていたので公園へ みんなの大好きなすべり台をしましたよ♪ すべりが良くて勢い良く滑っていました 「じゅんばんこ」と言ってちゃんと待てます 遊具のトンネルで 「ばぁ~」 植物の観察をする子もいました 両手に持って
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.11

今日は、朝から雨かな~ お散歩行けるかな~ とみんな天気が気になる様子でしたが 少しだけお散歩に行くことができました ひよこグループのお友達も 歩いてみましたよ その後はシール貼り ねずみグループは小さいシール りすグル
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.10

今日は運動遊びをしました マット運動では手をまっすぐに伸ばし 1人で転がることが出来ましたよ 平均台ではりすグループのお友達は 2段に重ねた少し高い平均台に挑戦です ねずみグループのお友達は細い平均台を歩き 高いジャンプ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.09

日曜日は運動会でしたね 参加して頂いた皆様 ありがとうございました 初めての場所で慣れない環境でしたが 日ごろの練習の成果を発揮して みんなとっても頑張って いましたね一人ひとりの成長を 感じた一日でした お休み明けの今
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.05

みんなが楽しみにしている 運動会まであと1日 今日も行進や体操など、 本番通りに練習しました 体操も元気いっぱいに できました かけっこの練習もしましたよ いちについてよーい ピッと笛の合図で 勢いよく走りだします 保育
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.03

今日はとってもいいお天気でしたね みんなで大好きな公園に いきましたよ かけっこの練習をしました ひよこグループのお友達も 参加して「よ~いドン」 とってもいい笑顔ですね かけっこのあとは木の実を 見つけたり、虫を見つけ
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.02

今日は駅前の公園に遊びに行って   どんぐりを見つけたりベンチにすわって 遊びましたよ どんぐりを見つけて「どんぐりあったよー」と持ってきてくれました 手いっぱいにたくさんのどんぐりを拾っていましたよ お給食
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.10.01

今日は午前中晴れて いいお天気でしたね 運動遊びをする前に 少しだけ駅の方までお散歩 に行きました みんなで 「行って来まーーーす!!!」 新しいお友達もルンルンでお散歩~ その後は、運動会に向けて 平均台などの練習をし
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.09.28

今日は公園にお散歩に行きました! かけっこの練習をしたあとは 思い思いに公園散策♪ ドングリを拾ったり枯葉を集めたり 芝生で転がってみたり… ちいさい秋が公園には沢山ありましたよ 小さいお友達にドングリを「どうぞ」 ドン
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.09.27

今日はちょっと足を伸ばして東公園に 遊びにいってきました!   まずはみんな大好きなお砂遊びを・・・   型に砂を押し込んで型はめを 楽しんでいます   さらさらの砂を触って気持ちよさそうで
»つづきを読む

吉塚本町保育園
2018.09.26

今日は9月うまれのお友達の お誕生会をしましたよ みんなにおめでとう!とお祝いして もらって嬉しそう 先生からのインタビューに なまえやなりたいものなど 上手に答えていました 先生からのプレゼントは 『おつかいありさん』
»つづきを読む