今日はスイミングでした 出発前の子どもたちです スイミングがある日を とても楽しみにしているようです ねずみ組のI君、以上児のお友達に 負けないほどかっこよく待てています スイミングを始めたばかりの I君ですが水を恐がる …
»つづきを読む
土曜日も元気いっぱい開園しています 今日は以上児・未満児、合同保育で 賑やかさが増していますよ でも絵本読みでは、ちゃんと座って静かに聞けています かっこいいですね~ お天気があいにく良くないのでお部屋で みんな …
»つづきを読む
今日の未満児組の様子をお伝えします 今日は、りす組は製作、ねずみ組は塗り絵をしました! 色とりどりのクレヨンから好きな色を選び 塗って行きます(*^_^*) みんな真剣な表情~ 出来あがりは様々で、見ていて楽しいです お …
»つづきを読む
今日、11月15日は七五三の日ですね ぎおん園では、6人のぱんだ組の男の子のお祝いをしましたよ 手作りの千歳飴袋は、みんな大好きミニオン 以上児クラスのお友だちには、 なぜ七五三のお祝いをして、千歳飴をもらうのか、 千歳 …
»つづきを読む
今日は、未満児組はアブラハムの子体操とルルロロ体操から始まりました 頑張って体を動かす姿は可愛いですね~ 体操のあとは、新聞紙遊びをしました!! たかこ先生が「こうやって遊ぶんだよ~」と教えてくれています 新聞紙が破れて …
»つづきを読む
今日はみんなが楽しみにしている クッキングでした エプロン、三角巾を付けて 手を洗い、消毒をして準備万端 みんなとても真剣にコネコネ、コネコネ 自分が丸めたものをお友達と 比べ合いしながら、みんな楽しそうです 「おやつの …
»つづきを読む
今日は少し肌寒かったですが、外で元気いっぱい遊びました さて、何で遊ぼうか?? シャボン玉と縄跳びと竹ぽっくりを出して遊びました☆ 3種類準備しましたが、みんなは迷うことなく、自分の遊びたいおもちゃへ 喧嘩することもなく …
»つづきを読む
昨日は中尾先生に来ていただき、後期健康診断を受けました 「〇〇くん、元気ですか~?」と優しく声をかけて下さるので、 泣いていた子どもたちも泣きやみ、おりこうさんに。。。 母子手帳などのご準備、ありがとうござ …
»つづきを読む
ぱんだ組とぞう組は、プラネタリウム見学に行きましたよ 六本松に新しくできた、福岡市科学館です 宇宙飛行士の服なども飾っていましたよ 中はとっても広いです 星座のお話や、地球ができるまでの物語の上映を見ましたよdz …
»つづきを読む
今日は少ない人数で公園へ…. みんなそれぞれ楽しむみんな…. ☆ 着いてすぐに、 Sくんとなおこ先生に回してもらうRくん! 少し怖かったのかな? しがみついていました ☆ ☆ ☆ こちらはR …
»つづきを読む
今日は、いつもよりお友だちの人数は少なかったですが 元気いっぱいです お天気も良かったので、お外へ遊びに行きました りす組も歩いて公園へ 先生と手を繋いでテクテクテク… ぱんだ組のMくん、「天狗さんの葉っぱだよ~」と 持 …
»つづきを読む
ぱんだ組とぞう組は、観劇会行きましたよ! ピエロのサントさんのショーを見て来ましたよ とっても陽気なピエロさん お手伝いを頼まれたY君は、 前に立って、お皿回しをチャレンジ 笑って!と言われて、必死な笑顔のYくん お礼に …
»つづきを読む
今日はうさぎ組とねずみ組だけで公園へ行きました 公園に着くと、大人には見えにくい子どもの世界がありました 何を見ているの? 覗いてみると・・・ 変顔になって映るMちゃんの姿が(笑) そして、こちらにはキノコがあるとの目撃 …
»つづきを読む
今日は10月31日 ハロウィンパーティー!! 可愛い仮装に身を包み、大変身~ ライオンさんになったMちゃん 去年はお顔だけの仮装だったのが大きくなり体も着れるように アナと雪の女王からエルサとオラフ オラフのIくんの仮装 …
»つづきを読む
今日もぎおん園のお友だちは元気いっぱいです ひよこ組・りす組は体操を初めにしました!! うさぎ組が運動会で披露したアブラハムの子ダンスもしてみましたが 見よう見まねでノリノリです 動きがコミカルなので面白いんでしょうね …
»つづきを読む