今日はスイミングです
その前にちょっぴりピアニカの練習をしました
風邪でお休みだったお友達も、今日から元気いっぱいで登園し、久しぶりにみんなそろって大喜びです
さて、スイミングでは、最初にしっかり体操をします
バタ足も上手になったね
大きいプールのお友達は、背浮きの練習です
みんな一緒にせーの!!
浮き輪に手伝ってもらって、25m背浮きで泳ぎました
今日もスイミング楽しかったね
来週は、ワッペンテスト頑張ろうね
先週の土曜日はお忙しい中
クリスマス会のご参加、ご協力を
いただきありがとうございました
子ども達もとっても頑張っていましたね!
今日は運動遊びをしました
ねずみグループは少し難しい
平均台に挑戦
先生に少し支えてもらい最後まで
歩くことができました
りすグループも平均台と鉄棒を
頑張っていましたよ
平均台は手でバランスを取りながら
落ちないように気をつけていましたよ
みんな楽しそうに運動遊びに
参加していましたよ
ご飯
エビカツフライ
ポパイサラダ
アスパラとベーコンのコンソメスープ
今日はお芋を使ってクッキング
何を作ろうかな~
エプロン・三角巾をつけて準備は満タン!!!!
はじめは……さつまいもの皮むきです
みんな、真剣です
きれいに剥けた~
皮むきの後は、フォークでつぶします!
その後は、おいしくなるシロップを入れて…
お芋団子の完成ー
おやつの時間にいただきまーす
お団子、おいし~い
1つは食べて、もう1つはお母さんにお土産にしよ~と話す人やおいしいから全部食べちゃおとほおばる人など子どもたちの色んな姿が面白かったです。笑
甘ーい匂いがいっぱいの幸せなおやつの時間でした
運動会参加者の方へお知らせします。
台風25号が接近しており心配しておりましたが、明日の運動会は予定通り開催予定です。
ねずみ組・うさぎ組・ぱんだ組・ぞう組のお子様は園児席でのお預かりになります。
紐付き水筒を必ず持ってきてください!記名もしっかりお願いいたします。
また運動会開始時間は9:00、受付は8:40からになります。
もし体調が悪くなったり、急にお休みになる場合はこちら↓が緊急連絡先になりますので、必ずご連絡ください。
08043150996
会場は土足厳禁ですので、お子様だけでなく、保護者の方も室内履きをお持ちください。
よろしくお願い致します。
ファームパークを後にし次に向かったのは、西部3Rリサイクルセンターです。ここでは牛乳パックを再利用し”ハガキ作り”を体験させていただきました。
ここでも、優しい職員の方々から丁寧に教えて頂き、白くて丈夫なハガキが完成!
夕方、このハガキにおうちの方へ”楽しかったこと”を書き、シールでデコもして可愛いハガキにしました
明日は、リトルワールド親子イベント「猪ノ川 川遊び」を企画しておりましたが、連日の雨の影響を勘案して、中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていたことと思いますが、安全面を考慮しての決定となりましたことをご理解ご了承ください。
近く、また楽しい親子イベントを計画しますので、楽しみにしていてくださいね!
本日福岡管区気象台から提供された情報によりますと、
現在沖縄本島地方に接近している台風第7号は,
福岡市の小中学校では休校が決定しております。
保育園は通常通り開園しますが、決して無理をせず、園児の安全面を十分考慮されたうえで、登園ください。
また、家庭保育が可能な方は、早めに園のほうに連絡をおねがいします。
今日はお天気がよく、
暑すぎるくらいの1日でしたね
最近行くようになった公園で
元気いっぱい遊びました
駅前の公園より高さのあるすべり台!!
階段も上手に登って、シュ~~
笑顔がきらきらです
ヘリコプターを見つけたお友達♪
一生懸命手を振っていました
気付いてくれたかな~?
ベンチでゴロン♪
いっぱい遊んで楽しかったね
ごはん
鮭フライ
ごぼうサラダ
玉ねぎのコンソメスープ
井尻園、博多ぎおん園、博多駅南園の保護者の皆さま
おはようございます。
本日の親子遠足ですが、天候不良のため
残念ですが、中止とさせていただきます。
職員も楽しみにしていたので、非常に残念ですが、海も近く、強風、落雷の恐れもあるので、
安全面を第一に判断させていただきました。
本日は、休園となりますこともご了承ください。
おはようございます。
明日は、親子遠足を予定しておりますが、雨天の場合は、中止となります。
中止のご連絡は、7時にHPにてお知らせいたします。
中止の場合、保育園もお休みとなりますので、ご了承下さい。
晴れますように。。。
暑い日が続きますが、今日もいいお天気
だったので公園へ行ってきました
バケツに砂をたくさん入れて
ケーキを作っているMちゃん
型をひっくり返して・・・
飛行機ができた
0歳児のK君も止まることなく
歩き続けていますよ~
K君は得意そうに階段を登って
この表情・・・
今日の給食
麦ごはん
エビフライ
ほうれん草とコーンのバター炒め
トマトスープ
たくさん動いたので
おなかもペコペコ
上手にスプーンやフォークを持って
たくさん上手に食べました
午後はいろんな動物めがけて
的あてをしました
みんな慣れているようで
コースや力加減もばっちりでした
明日は何して遊ぼうかなぁ
元気に登園してくださいね
あい先生
今日は、クッキングの日でした
クリスマスも近いのでケーキ作り
☆
☆
☆
うさぎ・ぱんだ組はクリームをまぜまぜ…
順番に混ぜていきましたよ^^
『混ぜるのたのし~』
と言いながらまぜたり、
お友だちが混ぜているのを横で応援したり。。。
☆
果物を切るのはぞう組担当
数をこなしていくうちに、
どんどん上手になっています
☆
そしてみんなで盛り付け
☆
☆
☆
お昼寝から起きて、おやつの準備をしていると、
『はやくたべた~い!!!』
という声が沢山聞こえてきていました
写真を撮りに回ると、
とっても嬉しそうにポーズをとってくれましたよ
☆
☆
☆
今日のクッキングも大成功でした
今日はお花畑の通りで綿毛飛ばしをしましたー
天気が良くてよかったね お花、綺麗ね
タンポポの綿毛が上手くとぶかなぁ~
せーのっ!ふーーみんなの息で綿毛が全部飛ばされたねぇー
お茶飲んで休憩しましょうね 一休み、一休み
みんなの好きな玉入れもして楽しみました
うまくはいるかなぁー高いなぁ~~
それっ
自分で玉拾いして上手に的に玉入れできる子が増えてきましたよ
また玉入れして遊ぼうね
きょうこ先生
冷たい風もへっちゃら
毎日こどもたちは、元気に過ごしています
今日は、雨が降っていたので室内で過ごしています
ねずみぐみのこどもたちは、ごっこ遊びが楽しいようす
「みんな~ しずかに おはなし きいてね~~」
保育士のまねっこあそびをしています
えほんの読み聞かせをしてくれていますよ
まわりのこどもたちも、えほんをみて楽しんでいました
あそびの範囲も広がり、子ども達同士の会話も増えとても楽しい様子が見られます
保護者のみなさま
日に日に秋が深まってまいりましたが、毎日の忙しさに「あっという間に11月だわ」と思われているのではないでしょうか?^^
子ども達は、公園やお散歩でイチョウの葉やどんぐりを拾いをして秋を体いっぱい感じています。私たち職員も子ども達と一緒に自然に触れることで、心が和らぎ優しい気持ちになれます。ありがたいことです^^
さて、リトルワールド博多ぎおん園と井尻園では、福岡市の一時預かり事業を受託しており、通常の一時預かりよりお得にお気軽にお預かり出来ます。慣れているところなので一時でも安心♪
現在月極の方も契約日以外、契約時間外でのご利用ができます!
お仕事、冠婚葬祭、リフレッシュしたいときなどにぜひご利用ください^^
利用例 〇3歳Mちゃん 9:00-16:00(月曜日~金曜日)月極契約
日曜日ママが美容院のため、一時預かり事業で9:00-13:00利用
500円×4時間=2000円
通常だと・・・800円×4時間=3200円 1200円もお得です
〇4か月Tくん これまで、一般の一時預かりをしていました。
8:00-19:00のお預かりだと…
800円×11時間=8800円
福岡市の一時預かり事業だと・・・
600円×11時間=6600円 2200円もお得
非課税世帯の方は、3歳未満300円 3歳以上250円でお預かりします。
ご利用方法は簡単! お電話で「福岡市の一時預かり事業で予約お願いします」とおっしゃってください。
登録方法・・・園にお電話ください。
利用料金・・・3歳以上 8:00~20:00 1時間500円
3歳未満 8:00~20:00 1時間600円
非課税世帯は、それぞれ半額となります。
食事代1食350円 おやつ代 100円
ご持参いただいても構いません^^
☆詳しくお聞きになりたい方は、直接園にお問合せください。
リトルワールド博多ぎおん園 092-262-7177
リトルワールド井尻園 092-581-7322
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/c-shien/child/itijiazukari01_2.html